NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

    PC

    • 12:30

    猪原さん、自作キーボードにハマる【後編・ #Earth95s 】

    IMG_5711
    自作キーボードというものを知った。後編はA'sKeyさんの【Earth95s】。



    • 12:00

    猪原さん、自作キーボードにハマる【前編・ #Earth87sw 】

    IMG_5675
    自作キーボードというものを知った。前編はA'sKeyさんの【Earth87sw】。




    • 17:00

    絶対絡まないUSBケーブル「paplio SnapIT USBケーブル」

    IMG_6974
    絶対絡まないLightningケーブルをゲット!……こうなるとUSB-Cのケーブルも欲しかったな。


    • 17:00

    スタイリッシュなデジモノアイテム固定ツール「GRID-IT!」

    IMG_5416
    もうちょっと容量が欲しいのでボディバッグを新調したのだが、オマケで付いて来たアクセサリ固定ツール「GRID-IT!」のほうが何だかうれしい。


    • 12:00

    プリンストン「WoodPad」のダイニングテーブルに馴染む “皿”感とステルスぶり

    2017-08-22-12-46-03
    リビングに置いてもインテリアと馴染むPCガジェットとして話題のプリンストン「WoodPad」。Windows MacOS両対応の格安7.5インチペンタブレット。実勢価格6,000円を切るリーズナブルなエントリーモデルですよ。

    • 17:00

    MacBook Airのキーボードを“無刻印”タイプにする「シール」www

    2016-04-08-19-57-17
    漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。

    いつもお世話になっている仕事場CASE Shinjukuのスタッフさん(Apple信者)に「このMac、どこか違うと思いませんか?」とニヤニヤ見せつけられた、MacBook Air。皆さんはわかりますか?

    • 07:30

    掲載作家はいのまたむつみ・島本和彦、表紙イラストは須藤真澄…なんだこの雑誌?秋田書店「CD-ROMチャンピオン」

    2016-01-02-09-28-54
    漫画原作者・猪原賽(@iharadaisuke)の実家発掘シリーズ。秋田書店刊「CD-ROMチャンピオン」創刊号です。

    ただし、付録でありメインコンテンツのCD-ROMはありませんでした。残念。あったとしても、再生できるかわかりませんが。


    • 07:30

    Windows10の“ログイン画面”を見るたびに気になって仕方のないこと

    IMG_0552
    Mac派に鞍替えしてそろそろ5年になる元Windows3.1からのMicrosoftユーザーだった漫画原作者、猪原賽ですこんにちは。

    仕事に必要があってWindowsノートPCも持ってるんですけど、最近アップデートしたWindows10のログイン画面が解せないのです。


    • 18:00

    タッチ感を変えないフラット式キーボードカバー「PURE WRAP KEY」

    2015-04-11-17-24-01
    ノートPCのキーボードの隙間にホコリが入るのを防ぐため、シリコンキーボードカバーを付けることはよくあること。

    でもタッチ感が変わってしまうのが難点ですよね。そこで、こんなアイテムはいかがでしょうか。

    • 16:00

    超小型USBメモリを買ったらPCに付けっぱ出来て超ベンリなんだけども

    2015-02-21-13-59-27
    ちっちゃくてかわいい! 付けっぱ出来る! べんり!

    と、MacBook Air用にUSBメモリを買いました。しかしこれ、マジで失くしそうだな……。