2013年05月08日12:00 TVでも紹介された新しいタイプのたい焼き店「クローバーリーフ」の激レアスイーツ……何がレアかって、店 舗 が 無 い カテゴリ▶ 池袋 甘味・スイーツ mixiチェック 5月7日まで池袋西武で開催されていた「全国味の逸品会」。そちらに出店されていた「クローバーリーフ」を紹介します。見てのとおりフチがワッフル状になり四角い形になっているこちらのたい焼きは、商品名が「クリスピータイヤキ」。「ヒルナンデス」や「ノンストップ」等TVでも紹介されたこちらの商品。さて、これはいったいどういうものなんでしょうか。 続きを読む▶
2013年05月05日23:00 「大神社展」のお土産がダジャレ商品「神社エール」で笑う。しかし展示品はガチ国宝ばっかでかなりすごい。 カテゴリ▶ 上野 レポート mixiチェック 東京国立博物館で開催中の「大神社展」。駅等のポスターで「神社パワー全開!」なんてコピーを見て首をかしげた方も多いと思います。厳かな展示のはずなのに、ちょっとくだけ過ぎてやしないかと。それどころか、ミュージアムショップの目玉商品は「神社エール」。じんじゃーエール。ジンジャーエール。ダジャレか!!ですが展示されている品々は、まったくくだけた様子もなく、ガチの国宝が一堂に会するすんごい展覧会でした。 続きを読む▶
2013年05月04日07:00 踏み絵からマリア観音まで。「キリシタン関係の遺品」展を見て来ました カテゴリ▶ 上野 レポート mixiチェック かつて鎖国をしていた日本の、キリスト教禁止令の象徴といえば、キリシタンをあぶり出すための「踏み絵」でしょう。言葉では知っていたり、比喩としてその言葉を使ったりするものの、現物となるとなかなか見れるものではありません。ところがこのゴールデンウィークいっぱい中まで、踏み絵の現物を見ることが出来ます。上野の国立博物館 特集陳列「キリシタン関係の遺品 イエズス会の布教と禁制下の信仰」にて。 続きを読む▶
2013年05月03日20:00 祝・10周年!「大リラックマ展」でリラックマと戯れよう! カテゴリ▶ 池袋 レポート mixiチェック みんな大好きリラックマ!このキャラクターが誕生して、もう10年が経つそうですよ。池袋西武百貨店では、リラックマ10周年を記念して「大リラックマ展 10周年だららんミュージアム」が開催中。期間は5月6日(祝)まで。 続きを読む▶
2013年05月03日12:20 関西で知らない者はいない「551蓬莱」豚まんを東京で食べるには カテゴリ▶ 新宿 レポート mixiチェック 大阪を中心に関西で豚まんと言えば、「551蓬莱」の豚まん。一定の品質を保つために関西圏のみでの店舗展開し、あの味を知る関東住まいの人間は、なぜ関東以北で買えないのかという嘆きの感情を持っていると思います。いえ、通販という方法はあるのですが、どうしても蒸かしたての豚まんを気軽に食べたいわけですよ。そしてそんな蒸かしたての551蓬莱豚まんを関西圏以外で買えるチャンスは、デパートのグルメ催事以外にありません。このゴールデンウィークの間、池袋の西武百貨店では「第12回 全国味の逸品会」が開催されており、この551蓬莱がイベントの目玉として出店しています。 続きを読む▶
2013年04月30日20:00 岡村隆史が猿人のモデルになったと話題の特別展「グレートジャーニー」行って来た カテゴリ▶ 上野 レポート mixiチェック みなさんゴールデンウィーク満喫してますか!?GWガッツリ使って海外旅行に行く友人もいるんですが、私はそこまで出かける余裕もなく、ちょこっと上野を散歩して来ました。目的は国立科学博物館・特別展「グレートジャーニー 人類の旅」。ナインティナインの岡村隆史さんが、360万年前の猿人復元モデルになったことでも話題になりましたね。 続きを読む▶