2017年09月08日17:00 カナダ人ミュージシャン Rob Moir のファーストジャパンツアー初日会場がコワーキングスペースという妙味、しかしアコギ1本で確かに空気を変える カテゴリ▶ 高田馬場 音楽 mixiチェック カナダのミュージシャン Rob Moir さんが私の仕事場でアコースティックライブを開催。しかもファーストジャパンツアーの初日! コワーキングスペースってこんな使い方もできるんですね。 続きを読む▶
2015年10月20日12:00 21年ぶりの“ファミカセ”発売!?カセットで楽しむチップチューンアルバム「8BIT MUSIC POWER」12月リリース! カテゴリ▶ 音楽 ゲーム mixiチェック (画像は全てRIKI公式サイトから転載) こんにちは、マンガ原作者の猪原賽です。個人的にお付き合いのある友人、マンガ家・イラストレーターRIKIさんから、衝撃のニュースが届きました。2015年――21世紀に21年ぶりとなる「カセット」が発売! 何のカセット? ファミコンだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! 続きを読む▶
2015年01月29日18:00 奇跡のマイペース刊誌『酒とつまみ』編集部選酒飲みソングコンピCD「天国への百リットル」発売!(と編集長への私信) カテゴリ▶ 音楽 ニュース mixiチェック 酒飲みぞ知る不可思議な雑誌「酒のつまみ」。季刊誌を謳いながらその実体は「不定期刊」。なんとまる4年本誌が出ていない現状で一体何をしているのかと思いきや……え? CDを出す? そんなバカな。 続きを読む▶
2015年01月05日12:00 ノイズキャンセリングイヤフォン audio-technica「ATH-ANC23」「ATH-BT04NC」並行レビュー カテゴリ▶ ガジェット 生活 mixiチェック 周囲の雑音を軽減してくれる「ノイズキャンセリング」機能付きイヤフォン。audio-technica製のカナル型イヤフォン「ATH-ANC23」と、カナル型ワイヤレス「ATH-BT04NC」を買って使ってみたら……いいぞこれ! 続きを読む▶
2014年07月30日17:30 怒髪天インストアイベントは、ライブじゃなくってトーク&握手会!@8月2日阿佐ヶ谷新星堂 カテゴリ▶ 阿佐ヶ谷 音楽 mixiチェック 阿佐ヶ谷の街……というか高架下のダイヤ街を歩いていたら、こんなポスターを発見。ダイヤ街の中にある「新星堂」で開催されるインストアイベント。このしぶいオジサマ……、一体なんの演歌歌手の営業だ? と思いきや。まあタイトルに書いてあるんで早速バラしますが、「怒髪天」のドラマー、坂詰克彦さんです。なにやってんの!?w 続きを読む▶
2014年04月18日21:00 BGM製作者に古代祐三、YMCK、そしてまさかのZUN神主招聘!?インディーズFCゲーム「キラキラスターナイト」がスゴイことになっている カテゴリ▶ ニュース ゲーム mixiチェック NewsACTでも度々取り上げていたイラストレーター・RIKIさんの、ファミコン愛が高まり過ぎて作ってしまった同人8Bitゲーム「キラキラスターナイト」。個人的に私がRIKIさんと交流もあるため、時折その進行状況を聞いています。昨夏にリリースした「キラキラスターナイト」。まだまだ開発は続けられ、驚くべきビッグネームの参加をRIKIさんから告げられました。古代祐三さん、YMCK、そしてまさかのZUN神主の名前まで飛び出て、私は腰を抜かしそうになった!■【動画あり】祝!ファミコン生誕30周年!…に合わせて新作”同人”ファミコンゲーム「キラキラスターナイト」発表! 続きを読む▶
2013年08月30日12:00 前代未聞の同人8bitゲーム『キラキラスターナイト』BGMアレンジコンテストに参加してFCにカセットを挿そう!そして8bit音楽クラブイベントに行こう! カテゴリ▶ ゲーム ニュース mixiチェック (キラキラスターナイト公式サイトより)コミケ前より記事にしていた『キラキラスターナイト』の公式サイトが出来たようです。「押し入れからホコリ被ったファミコン出しとけ!」「いや、それはウソでした! CDに収録されたPCゲームです」と二転三転した記事を書いてすみませんでした。でも、今度こそ本当です。「押入れからでも物置からでも出しとけ!」DTMに自信があるならば! 続きを読む▶
2013年04月25日00:00 ジュークボックスの元祖はオルゴールだった!?「那須オルゴール美術館」で聴くアンティークオルゴールの音色【動画】 カテゴリ▶ 栃木 レポート mixiチェック オルゴールの音色、と聞いて皆さん何を思い浮かべますか?子どもの頃持っていた小物いれでしょうか。ちょっと落ち着いた喫茶店などで、なぜかかかっているオルゴール版ジ○リ映画ソングのあの音色でしょうか。栃木県那須に、「那須オルゴール美術館」という観光スポットがあります。オルゴールなんて別に、なあ。なんて思った人は損をしています。地方観光都市には数多くのB級以下のガッカリ博物館がありますが、「オルゴール美術館」をそれと同じ扱いにしてはいけません。度肝抜かれますよ。 続きを読む▶
2013年01月27日20:00 哀愁思い出ソング「思い出は億千万」ことロックマン2のあの曲を超絶アコギテクで弾くカナダ人がすごいし、ちょっとおかしい カテゴリ▶ 映像 音楽 mixiチェック \おっくせんまん!/\おっくせんまん!/ とついついコールしてしまう、作詞者不詳、ニコニコ動画で爆発的な人気をほこり「歌ってみた」動画をアップする歌い手が尽きない名曲「思い出は億千万」。その原曲は皆さんご存知のとおりファミコンソフト「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」の「Dr.WILY STAGE1」のBGMだが、その曲をアレンジしアコースティックギターで弾く動画を発見。 続きを読む▶
2012年12月13日21:00 ビートマ“ニャ”ア?DJばりにスクラッチする猫が可愛い カテゴリ▶ 映像 動物 mixiチェック キュッキュッキュ!キュキュキュッキュ!とまるでDJのようにレコードをスクラッチする猫がとても可愛いです。 続きを読む▶