2017年10月28日17:00 ローカル鉄道ほくほく線「超快速スノーラビット」の“超”って何だよと笑って乗ったらガチ“超”快速で真顔になった カテゴリ▶ スポット 北陸 mixiチェック 「超快速」ってwww「“Cho”快速」とか書いてあるしwwwwwなんて笑っていたら、もしかしたら鉄の方に怒られるかもしれませんね。マジ“超”快速なんですよ、びっくりしたよ、スノーラビット……。 続きを読む▶
2017年10月21日12:00 昭和39年生まれ「チキン弁当」生誕53周年!発売開始当時の味とデザインを再現した「復刻チキン弁当」期間限定発売中 カテゴリ▶ B級グルメ 食品・菓子・弁当 mixiチェック 発売50周年を超えた駅弁の定番ブランド「チキン弁当」。現在JR東日本が開催している「駅弁秋の陣2017」イベントに連動し、発売開始当時の味とパッケージを再現した「復刻チキン弁当」が発売中です。11月30日までの限定販売。 続きを読む▶
2017年09月16日12:00 我先に!と電車に乗り込める人の必死な顔を見てみたい カテゴリ▶ 生活 ひとこと画像 mixiチェック 電車を待って、ホームで先頭に並んでいる時、私はいつも理不尽な思いをしています。 続きを読む▶
2017年08月19日12:00 北陸・甲信・九州限定「ルマンドアイス」を都内・埼玉・群馬で買う方法! カテゴリ▶ 豆知識・雑学 食品・菓子・弁当 mixiチェック ルマンド大好き系漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。 ルマンドが挟まったバニラアイスモナカ「ルマンドアイス」は地域限定発売中。全国販売が待たれますが、上越新幹線に乗れば都内でも関東でも…食べられる!? 続きを読む▶
2017年08月14日12:00 シャーマンキング・仏ゾーンに絡めて巡る武井宏之先生の“円空仏”紀行―JR東日本・新幹線車内無料配布の『トランヴェール』をゲットせよ カテゴリ▶ 漫画 ニュース mixiチェック お盆やコミケでJR東日本区域の新幹線に乗った人で、座席にささってる小冊子「トランヴェール」に気づかなかった人は残念でしたね。8月号の特集は武井宏之先生の円空仏紀行です。 続きを読む▶
2017年05月16日07:30 ローカル線列車がまるまる“パン屋”として走る!?新潟・ほくほく線「ナナシのマルシェ ほくほく列車の市」 カテゴリ▶ ニュース 北陸 mixiチェック 新潟のローカル線「ほくほく線」の列車が、まるごと“パン屋”になるイベントを開催するとのこと。つまり車両に乗り込みパンを買ってたら、全然違う駅に連れてかれてしまうwww 続きを読む▶
2016年11月19日07:30 【11月19日】今日は「鉄道電化の日」です カテゴリ▶ 豆知識・雑学 生活 mixiチェック 本日11月19日は「鉄道電化の日」。1956年11月19日に東海道本線の全線が電化されたことを記念し、その8年後の1964年に、鉄道電化協会によって制定されました。 続きを読む▶
2016年10月29日12:00 都内電車移動のお供に!フリーラックの「のりかえ案内」小冊子と「東京メトロアプリ」 カテゴリ▶ 豆知識・雑学 生活 mixiチェック 漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。 東京メトロをご利用の皆さんにオススメしたいフリー小冊子、そして10月からJRと連動の始まったアプリについて紹介します。 続きを読む▶
2016年10月09日12:00 【駅弁味の陣2016】あずさ50周年記念SP版「信玄どりとチキン弁当」食べてみた カテゴリ▶ 食品・菓子・弁当 mixiチェック 天皇陛下も好んで召し上がるという駅弁「チキン弁当」が、現在〜あずさ50周年記念〜として「信玄どりとチキン弁当」というスペシャル版で発売されています。(通常版も平行発売中。) 続きを読む▶
2016年06月30日07:30 ホームベンチで“忘れ物”発見!……と思ったら駅の“気遣い”だった件 カテゴリ▶ スポット ネタ mixiチェック 市ヶ谷の駅ホームベンチで“忘れ物”発見!……と思ったら、駅からの乗客への気遣いでした。雨の日に役立ちます。 続きを読む▶