2017年11月15日17:00 ミステリ&ファンタジーファン必見!?東京創元社・早川書房2大編集部探訪レポマンが「増刊フラワーズ」で読める カテゴリ▶ ニュース 漫画 mixiチェック ミステリーファンが知らないわけがない東京創元社と早川書房。滅多に語られることのない、その編集部の様子が見られると聞いて、私、初めて「増刊フラワーズ」を買いました。 続きを読む▶
2017年04月22日08:00 “七人のオタクのお宅”「賃貸住宅ニュース」最新号のヲタ部屋特集がスゴい カテゴリ▶ 生活 ニュース mixiチェック 賃貸情報雑誌「CHINTAI 賃貸住宅ニュース」最新号(2017年5/2・18号)で『マンガにときめきアニメにぞっこん』と、オタクのお宅を総力取材した特集が組まれています。 続きを読む▶
2017年03月24日07:30 たまご料理好きはマストバイ!永久保存版!「dancyu」4月号・たまご大特集に注目! カテゴリ▶ レビュー 文芸 mixiチェック たまご料理が好きな方は、今発売中の「dancyu」マストバイですよ!コーナーキャッチコピーは「大人のたまご倶楽部」。じわじわくる……w 続きを読む▶
2015年12月18日07:30 2016年・ファミカセ発売!『8BIT MUSIC POWER』完成記念!「ゲームラボ」1月号にRIKI・慶野由利子・国本剛章対談掲載! カテゴリ▶ ゲーム ニュース mixiチェック ファミコンだいすき漫画原作者、猪原賽ですこんにちは。現在発売中の「ゲームラボ」1月号は、ファミっ子注目の特集が組まれています。「新作ファミカセ 8BIT MUSIC POWER 完成記念座談会」(慶野由利子・国本剛章・RIKI)要注目です。 続きを読む▶
2015年12月14日07:30 日本のオタク文化を紹介するアメリカの雑誌「OTAKU USA」でのマンガの掲載のされ方に「?」 カテゴリ▶ 漫画 海外 mixiチェック 最近マンガ業界トーク本(Kindle版)をセルフパブリッシングした漫画原作者、猪原賽ですこんにちは。日本のマンガが海外にどう紹介されているか、気になりますよね。たまたま日本のオタク文化を紹介するアメリカの雑誌「OTAKU USA」を拝見する機会があったのでページをめくってみたら…… 続きを読む▶
2015年03月12日16:00 【東日本大震災】「石ノ森萬画館」発の復興支援感謝コミック誌『マンガッタン』がすごい カテゴリ▶ ニュース 漫画 mixiチェック 昨日は3・11。東日本大震災から4年が経過した日。様々な思いをそれぞれの方がお持ちだと思います。今回は被災した宮城県・石巻市にある「石ノ森萬画館」が定期的に発行しているマンガ誌「マンガッタン」の紹介。豪華執筆陣のわりには知られていないこの雑誌。ぜひ読んで”あの日”を忘れることなく、さらなる復興支援に繋げたい……! 続きを読む▶
2015年01月29日18:00 奇跡のマイペース刊誌『酒とつまみ』編集部選酒飲みソングコンピCD「天国への百リットル」発売!(と編集長への私信) カテゴリ▶ 音楽 ニュース mixiチェック 酒飲みぞ知る不可思議な雑誌「酒のつまみ」。季刊誌を謳いながらその実体は「不定期刊」。なんとまる4年本誌が出ていない現状で一体何をしているのかと思いきや……え? CDを出す? そんなバカな。 続きを読む▶
2014年10月20日12:00 新レーベル「集英社UJ文庫」って何だ!?ウルトラジャンプ11月号の付録は舞城王太郎【非売品・短編文庫本】 カテゴリ▶ ニュース 漫画 mixiチェック 先月お知らせした集英社「ウルトラジャンプ」の付録がすごいって話、次号(つまり今月号)でもものすごい付録が付くって話でしたね。確かにすごかった。完全に「文庫本1冊」が付録で付いて来た。「魔少年ビーティー」コミックスまるごと復刻!ウルトラジャンプの今月号付録がすごい! 続きを読む▶
2014年10月05日07:00 【10月5日】今日は「時刻表記念日」!鉄道と寄り添う雑誌ならではの生き残り方 カテゴリ▶ 豆知識・雑学 生活 mixiチェック 今から120前の今日、1894年10月5日。日本で初めての本格時刻表『汽車汽船旅行案内』(庚寅新誌社)が出版されました。それを記念し、本日10月5日は「時刻表記念日」となっています。ちなみにこの『汽車汽船旅行案内』は…… 続きを読む▶
2014年07月07日19:00 幻の名店「夢民」の味から、明治36年のカレーライスまで再現する情熱がすごい!洋泉社ムック「今いちばん美味いカレー」 カテゴリ▶ レビュー カレー mixiチェック コンビニで見つけたカレー本、「今、いちばん美味いカレー」(洋泉社)がカレーファンにはたまらない内容だったので紹介します。特にカレーマニアの中では伝説となっている高田馬場「夢民」のカレーについて、今その味を受け継ぐ店の紹介や、実際当時のカレーを再現してみた!的な内容は、カレーファンにはたまらない内容となっていると思います。 続きを読む▶