NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

    豆知識

    • 12:00

    新潟ご当地「ル レクチエ ウォーター」と幻の洋梨エピソード

    FullSizeRender
    新潟のローカルドリンク「ル レクチエ ウォーター」で知る、ブランド洋梨「ル レクチエ」の真実。


    • 12:00

    「東京ドイツ村」は千葉にあるのになぜ「東京」を名乗るのか

    IMG_5400
    千葉にある「東京ドイツ村」が、なぜ千葉なのに東京でドイツなのかという理由を、自虐的なネタ土産にしていたので。


    • 17:00

    「高円寺阿波おどり」60年前の“黒歴史”を「杉並区立郷土博物館」で知る

    スクリーンショット 2018-08-29 9.50.18

    先日盛況のうちに終了した「第62回東京高円寺阿波おどり」。60年以上もの歴史あるイベントですが、その第1回は本場の阿波おどりとは似ても似つかぬ「バカおどり」だった事知ってました?


    • 17:00

    地名が大渋滞しているおせんべい

    IMG_4363
    「博多の味 辛子明太子揚せん」とか言われたら、福岡のものかと思うじゃない?「ぼんち」ってどこの会社だったっけ。大阪?東京?埼玉?


    • 17:00

    3択クイズ!“ナポリタン”はどれでしょう!?

    napolitan
    この3つの写真の中で“ナポリタン”はどれでしょう!?……答えは、全部!


    • 12:00

    レタスをキレイに剥がすカンタン!芯のくり抜き方

    IMG_4454
    レタスの芯をすっぽり抜くワザをNHK「きょうの料理」で学んだ。レタスを一枚一枚剥がす手間よりカンタンに広がるんだ!


    • 12:00

    カップやきそばのフタを押さえるのにピッタリなダイソーの“アレ”

    IMG_3985
    1.5倍サイズのカップやきそばにピッタリハマる、いいアイテムがあるんですよ。フタを押さえるのにジャストフィット!……何だと思います?


    • 17:00

    「このダボが!」と怒られてもピンと来ない件

    FullSizeRender
    木製部品の接合や棚受けに使われる「だぼ」。悪口罵りで「このダボがあ!」って、一体どういう意味? 誰かと誰かを繋ぐこと、荷物を乗せられること、それは悪口なのかなあと思ってたら……


    • 12:00

    青森の「いか寿司」は“お寿司”ではない!?

    IMG_2966
    えっ、これ何?「イカのお寿司」頼んだんだけど……

    • 17:00

    テレカを350円で買います!今だけです!と言われても……

    IMG_6621
    金券ショップが「今しかない!」ってスペシャルな買取価格を提示しているが、テレカはNTT電話料金の支払いに使えるから、350円で売ったら損だぞって話。