2018年11月26日17:00 「山本のハンバーグ 阿佐ヶ谷食堂」のハンバーググラタン カテゴリ▶ 阿佐ヶ谷 和食・洋食・定食 mixiチェック Tweet 「山本のハンバーグ」阿佐ヶ谷食堂で、季節のハンバーグ「ハンバーググラタン」をいただきましたよ。 続きを読む▶
2017年09月30日12:00 昔ながらの洋食店で腹いっぱいになりながら個人経営飲食店がいずれ失われる“Xデー”を心配した話 カテゴリ▶ 高田馬場 和食・洋食・定食 mixiチェック Tweet 高田馬場の洋食店「キッチンニュー早苗」は、“日替わり定食”が730円、さらにプラス100円でライスがカレーライスにチェンジできるボリュームがスゴい。でも今回はそこからふと考えた、個人経営飲食店の未来について―― 続きを読む▶
2017年08月06日12:00 【高円寺ニュース】「キッチン南海」北口から南口へ移転再オープン カテゴリ▶ 高円寺 ニュース mixiチェック Tweet 高円寺の高架下を中野方面に歩いていると、「キッチン南海」を発見。あれ? こんなところにあったかなあと不思議に思ったら、北口から移転オープンするとのこと。 続きを読む▶
2017年07月10日17:00 キッチンジローの丼店「DONジロー」が気になる… カテゴリ▶ 東京中部 和食・洋食・定食 mixiチェック Tweet 駿河台を散歩していたら「キッチンジロー」の新業態でしょうか。「DONジロー」なるお店に遭遇。住所的には「キッチンジロー駿河台下店」のはずですが…… 続きを読む▶
2017年04月25日07:30 とんかつ「すずや」の限定!「細切りビーフ100%のハンバーグステーキ」 カテゴリ▶ 新宿 焼肉・しゃぶしゃぶ・ステーキ mixiチェック Tweet おいしそうなビーフ100%和風ハンバーグは、とんかつ老舗「すずや新宿本店」で食べられます。とんかつ屋さんなのに、本格ビーフハンバーグ! 続きを読む▶
2016年11月10日07:30 開店4日で“もらい火”の悲劇から復活!「オムライスLABO」の和風オリジナルオムライスがうまい カテゴリ▶ 高田馬場 和食・洋食・定食 mixiチェック Tweet オリジナル感あふれる絶品のオムライス専門店が高田馬場・さかえ通りにオープンしました。実はオープン3日で隣の棟の火事をもらい火。しばらく休業を余儀なくされた悲運のランチスポットでもあります。その名は「オムライスLABO」。 続きを読む▶
2016年01月25日17:00 気になる「ビーフシチュー」と「ハヤシライス」の違い カテゴリ▶ 和食・洋食・定食 豆知識・雑学 mixiチェック Tweet ハヤシライス大好き系漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。ところで、「ハヤシライス」と「ビーフシチュー」って、見た目も味もあんまり変わりませんよね。味わいもそう違いがないと思います。私はビーフシチューを作って白米にオンするのも好きです。両者の違いって何なんでしょうか。 続きを読む▶
2015年09月02日17:00 高田馬場にもあった!思い出の味「洋庖丁」のスタミナ焼きランチとポークからし焼きランチ カテゴリ▶ 高田馬場 和食・洋食・定食 mixiチェック Tweet ちょっと私情の思い出話込みの、お店の紹介です。紹介する店は、写真のメニューが食べられる「洋庖丁」高田馬場店。そして“思い出”というのは…… 続きを読む▶
2015年08月28日17:00 地元民に愛されて46年!『モヤさま』登場の高田馬場洋食店「キッチンニュー早苗」 カテゴリ▶ 高田馬場 和食・洋食・定食 mixiチェック Tweet わー、こりゃあまりに普通で懐かしい味のしそうなカレーライスですね! ところがこれ、メインではなくむしろサイドオーダー。ものすごいボリュームで大満足の洋食屋「キッチンニュー早苗」を紹介します。人気テレビ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」でも近頃紹介されたばかりだそうですよ。 続きを読む▶
2015年02月13日18:00 昭和懐かし洋食食堂・阿佐ヶ谷「富士ランチ」のハンバーグエッグ(ライス付) カテゴリ▶ 阿佐ヶ谷 和食・洋食・定食 mixiチェック Tweet 阿佐ヶ谷駅前界隈を歩いていて、ずっと気になっていた超レトロな外観のお店がひとつありました。「富士ランチ」。しかし通る度にそこは「準備中」の札が。いつ行ったらやってるのかなー、それとも閉店しているのだろうか……。しかし、とうとう「営業中」にぶち当たる事が出来たのです! 阿佐ヶ谷でお酒を飲む気マンマンでしたが、これはもう、ランチを食うしか! 夜だけど!! 続きを読む▶