2016年02月21日12:00 都心・歌舞伎町のオアシス!「テルマー湯」日帰り温泉合宿が快適過ぎて仕事が捗る! カテゴリ▶ 新宿 スポット mixiチェック 銭湯大好き系漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。 想定外の客入りの少なさで話題の新宿歌舞伎町「テルマー湯」。客の立場から言えば、空いてる今が超・快適なんで、オススメしますよ! 都心の“日帰り温泉合宿”風の仕事も出来て、即会員になってしまいました。 続きを読む▶
2015年12月02日17:00 こんな“おでん”見たことない!歌舞伎町「立呑み龍馬」の変わり種おでん カテゴリ▶ 新宿 B級グルメ mixiチェック 「おそ松さん」を楽しみにしているマンガ原作者、猪原賽ですこんにちは。「おそ松くん」「おそ松さん」では、外せない小道具として「おでん」がありますね。今はコンビニで気軽に買えるヘルシーフードにもなっているおでん。たまにはこんな“変わり種”おでんはいかが? 続きを読む▶
2015年03月28日12:00 とろけるうまさの牛たん刺し!歌舞伎町牛たん酒場「仙たん」 カテゴリ▶ 新宿 焼肉・しゃぶしゃぶ・ステーキ mixiチェック ダメだこりゃ!! うまいに決まってるよバカ!新宿歌舞伎町の牛たん酒場「仙たん」。刺身で食べたことないよ! うまいよこれ! という歓喜の声。連れて来た甲斐があるってものです。 続きを読む▶
2015年03月14日08:00 公園内に広々仮設店舗降臨!歌舞伎町「広島春牡蠣フェスタ」 カテゴリ▶ 新宿 レポート mixiチェック 歌舞伎町に期間限定”かき小屋”がオープンしています。新宿歌舞伎町の大久保公園で開催されている「春カキ新宿 広島牡蠣フェスタ」に行って来たレポートですよ〜 続きを読む▶
2015年01月01日18:00 58年の歴史に幕!「新宿ミラノ座」12月31日閉館興行実地レポート カテゴリ▶ 新宿 映画 mixiチェック 新宿歌舞伎町の映画館「新宿ミラノ座」が閉館。58年の歴史に幕が下りました。最終上映となる2014年12月31日、上映作品は『E.T.20周年特別アニバーサリー版』。観て来ました。 続きを読む▶
2014年09月09日19:00 歌舞伎町すぐの穴場コインロッカー【100円】 カテゴリ▶ 新宿 スポット mixiチェック 西武新宿線「西武新宿」駅下のロッカーが、都心の駅チカロッカーのわりにお得、という話です。駅の構内や駅近くに設置されているコインロッカー、その相場はだいたい300円くらいですよね。でもコチラのコインロッカー、なんと100円。 続きを読む▶
2014年08月14日12:00 A5ランクの銘柄牛を一切れからオーダー!立ち食い焼肉「治郎丸」のコスパとお手軽感素晴らしすぎ! カテゴリ▶ 新宿 酒場 mixiチェック 銘柄牛・A4 A5ランクのいい焼き肉を食べたい。しかし懐が心もとない。それどころか最近胃が弱くなって、サシの入ったいい肉は、実は一切れ二切れで充分だ。そんな人は、ここに来るといいです。新宿歌舞伎町「立喰い焼肉 治郎丸」。立ち食いです。いい肉を1切れからオーダーするシステムの、サッと入ってサッと出る、しかし満足できる焼肉店です。 続きを読む▶
2013年09月28日12:00 函館発・東京初出店!「ミルキッシモ」のジェラートが女子力高くてときめく カテゴリ▶ 新宿 甘味・スイーツ mixiチェック 「西武新宿PePe」が26日リニューアルオープン!その件については先日お伝えしたとおりですが、そんなリニューアルしたPePeの2Fはスイーツに特化したリニューアルを果たしました。それに合わせて東京に初進出したのが、函館のジェラート店「ミルキッシモ」。見てのとおりあざやかにカラフルに、そして美しく用意されたジェラートの数々。これを見てときめかない女子はいないのではないでしょうか。 続きを読む▶
2013年09月10日22:00 豊富な牛たんメニューが揃う牛たん酒場「仙たん」の牛タンと……静岡おでん!? カテゴリ▶ 新宿 焼肉・しゃぶしゃぶ・ステーキ mixiチェック あら、これは見事にブリッとした牛タンですこと……新宿・歌舞伎町で牛タンが食べたくなったら、まずここに来ることにしています。「牛たん酒場 仙たん」。牛タン焼きという基本的なメニューを押さえつつ、様々な牛タンオリジナルメニュー、そしてなぜか「静岡おでん」が食べられる店です。 続きを読む▶
2013年09月06日22:00 歌舞伎町のど真ん中の庶民派立ち呑み「龍馬」の串揚げがお手軽うまい カテゴリ▶ 新宿 酒場 mixiチェック 新宿で串揚げ食べたい。という時に気軽に入れるお店が歌舞伎町のど真ん中にあります。ここは歌舞伎町のメインストリート、旧コマ劇場までストレートに伸びる通りにある立ち飲み屋「龍馬」。この写真の真ん中の串、何だと思います?「龍馬」の名前でわかる通り、土佐・高知県的なイメージのお店。高知と言えば……そう、カツオタタキの串なんですよ。 続きを読む▶