NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

    早稲田

    • 12:00

    カツ丼元祖の町・早稲田「奏す庵」のソースカツ丼

    IMG_9945
    福井のソースカツ丼の源流は、東京・早稲田にあるらしい。


    • 17:00

    ありそうでなかったB級グルメ“立ち食いスパ”「アッパーカット」早稲田に2号店近々OPEN

    IMG_8408
    早稲田通り「まぜそば しるし」跡地が「立ちスパ アッパーカット」2号店になるみたい。早稲田大学理工学部近くの1号店に続き、早稲田キャンパス側の早大生もきっとニッコリ。


    • 12:00

    中国茶と薬膳スイーツ「甘露」のランチ・おかゆセット

    IMG_6330
    ポットで淹れる中国茶がセットになった、ゆったり時間をとって行きたい「中華粥」のランチセット。西早稲田の中国茶と薬膳スイーツ店「甘露」にて。


    • 12:00

    早稲田の隠れ家焼鳥銘店「鳥でん」

    image
    高田馬場・早稲田界隈では屈指の焼鳥店とのウワサを聞いて「鳥でん」に行ってみましたが、学生街にはもったいないオトナの隠れ家酒場でした。

    • 17:00

    処方せん・くすり・iPhone……がなぜか並列する薬局

    2017-11-08-16-53-51
    薬局、処方せん、……iPhone?

    • 17:00

    ハッピーアワーが激安ヤバい!西早稲田「餃子酒場たっちゃん」

    2017-11-15-20-55-59
    真っ昼間からセンベロどころかワンベロ(ワンコインでベロベロ)もできそうな激安「餃子酒場たっちゃん」を西早稲田に発見。もし俺が早稲田の学生だったら毎日ダメライフ送りそう!w

    • 07:00

    【10月21日】今日は「早稲田大学創立記念日」です。(中野と高田馬場に偏ったブログ運営者よりお知らせ)

    800px-Okuma_lecture_hall_Waseda_University_2007-01
    今日、10月21日は「早稲田大学創立記念日」です。
    132年前の今日、1882年10月21日、大隈重信が早稲田大学の前身である東京専門学校を創立したことに由来します。

    • 12:00

    焼肉食いたくなったらココ!早稲田ホドリの「マツリ定食」は大盛りライスにカルビ250gで800円(税抜)!

    画像5
    カルビ250gのボリューム焼き肉ランチ!

    どうしても昼ごはんに焼き肉を食べたくてやって来た、ここは高田馬場・早稲田の焼肉店「ホドリ」です。
    学生街だからか、その安さとボリュームはけっこうなもの。
    焼き肉は通常一人前と言えば100g程度なのに、250gとはサービスが過ぎるんじゃないでしょうかねw
    • 19:00

    粘度濃厚!看板に偽りなし!濃厚豚骨のドロザラ食感がすごい「博多らあめんkokoroBA」

    画像3
    近場に住んでいながら開拓していなかった高田馬場のラーメン店。
    友人オススメのお店に行ってみようと向かってみると、なんとその店は営業時間を変更し、私が到着した時間には開店しておりませんでした。
    超ガッカリ……はしたんですが、さすが学生街ですね。
    早稲田通り沿いには、思いの外ラーメン店がひしめき合ってます。
    完全にラーメン激戦区。
    ここを開拓していないとは、かなりもったいないことをしていたようです。

    さて、本来行きたかった店がやってないので、そんな数多くのラーメン屋から今日はどこにしようかなーと目星を付けて向かってみたのは、「博多らあめん kokoroBA-心バ-」。
    なんとも意味のわからない店名ですが、パンチは効いてます。入ってみましょう。