NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

    惣菜

    • 12:00

    スーパーで買える美味しくて安い本格鶏燻製!「チアーズ」ブランドの燻製シリーズがうまい

    画像1
    スーパーの精肉売り場でこんなものを見つけました。

    手羽先や砂肝など、種類豊富な「鶏の燻製」シリーズ。
    プライフーズのブロイラーブランド「チアーズ」の商品のようです。

    その値段も300円前後、この日は2つで500円セールもされており、格安。

    正直、全部買いたいと思いましたね。
    • 15:15

    蒲鉾屋の個性派コロッケ「おでんコロッケ」を食べに戸越銀座へ行こう

    画像13

    丸いコロッとした一口サイズのこのコロッケ。
    いったい何かおわかりでしょうか。
    ヒントは、かまぼこ屋さんで買えるもの。

    正解は、「おでんコロッケ」。

    戸越銀座の新名物「戸越銀座コロッケ」のバリエーションのひとつです。
    • 18:00

    驚異の一点突破で50年!きんぴらしか売ってない!川越のきんぴら専門店「斎藤牛蒡店」

    画像1

    川越の街を散策していると、こんなお店を発見。

    きんぴらごぼう専門店「斎藤牛蒡店」。
    きんぴらと言えば和食の惣菜として地味な存在ながら、惣菜店では欠かせない一品。
    しかし、きんぴらしか置いてない、きんぴら専門店となると、なかなか見かけませんよね。
    • 23:00

    なぎら健壱のお気に入り!おでん種の「増田屋」はお酒も飲める!あとなぜか洗面器使う

    画像5

    数年前、何の番組か忘れたんですが、なぎら健壱さんがテレビで紹介していたコチラ、埼玉県さいたま市、JR大宮駅近くのおでん種屋さん「増田屋」。

    店の表はおでん種屋、裏手に回るとおでん居酒屋、そしてなぜかうな重も食べられるという謎の居酒屋で、ぜひ一度お邪魔したいと思ってたのですが……数年を経て、やっと伺うことが出来ました!
    • 17:00

    デフレ止まらない!やばい!西友の「デカうま298」シリーズ弁当がでかい

    画像14

    アベノミクス効果でデフレ脱却!
    今年の花見弁当は3,000円の商品も!!
    ……なんてニュースが流れる中、まだまだ毎日のお弁当市場は当分デフレのまんまのようです。

    スーパー西友が若者、特にサラリーマンの需要を当て込んだ商品を3月23日から投入。
    それが「デカうま」シリーズ。
    その値段、ウワサの花見弁当の約1/10の価格、298円
    • 21:00

    テレビで紹介後売上20倍に!珍味漬け物「玉ねぎのたまり漬け」がうまい

    画像11
    銀座の群馬県アンテナショップ「ぐんまちゃん家」でこんなものを発見。

    「玉ねぎたまり漬け」。
    なんでもテレビで紹介されて、売上が20倍にもなったらしいという珍しい漬け物。
    これは気になる……。