2020年02月28日12:00 まさかの○郎インスパイアwwwファミマの「マシマシどデカ肉まん」 カテゴリ▶ B級グルメ コンビニ mixiチェック ニンニク!背脂!マシマシどデカ肉まん! 続きを読む▶
2019年06月12日12:00 肉不使用ハンバーグプレート!西友「畑で採れたベジバーグ」がヘルシーおいしい カテゴリ▶ 食品・菓子・弁当 新商品 mixiチェック 「畑で採れたベジバーグ」。西友のヘルシー惣菜プレートがようやく本気を出した! 続きを読む▶
2018年12月14日12:00 お肉不使用!大豆でできた「ZEROMEAT(ゼロミート)」ハンバーグ食べてみた カテゴリ▶ 新商品 食品・菓子・弁当 mixiチェック 肉ゼロ%、大豆でできたハンバーグ「ゼロミート」食べてみたよ。“肉じゃないのに、そこそこ美味い”のキャッチコピーどおり、そこそこな感じで悪くないです。 続きを読む▶
2018年06月20日17:00 夏にぴったり!「岩下の新生姜ポテトサラダ」 カテゴリ▶ B級グルメ 生活 mixiチェック ピーコックに「岩下の新生姜ポテトサラダ」売ってたんだけど、これからの季節、ご家庭でのアレンジポテサラにも良さげじゃない!? 続きを読む▶
2018年05月20日17:00 ファミマ・お母さん食堂「おつまみメンマチャーシュー」の上げ底麺でミニミニ油そば気分 カテゴリ▶ B級グルメ コンビニ mixiチェック ファミマの“お母さん食堂”「おつまみメンマチャーシュー」は下に中華麺隠れてて、なんだよかさ増しか上げ底か!?と一瞬憤慨したんですが、ラー油がいい仕事しててミニミニ油そばっぽくて良かったという話。 続きを読む▶
2017年04月30日17:00 看板がないステルスぶりに驚く!新橋老舗精肉店「石塚商店」のコロッケ他 カテゴリ▶ 東京東部 B級グルメ mixiチェック 厚くて大きいコロッケ他、肉屋の惣菜がどれもおいしい新橋「石塚商店」を紹介します。創業昭和八年の老舗ながら、ビルの1階に入居し、看板がない。あまりにビルに馴染んでいるためステルスぶりがすごいんです。 続きを読む▶
2016年11月17日17:00 コンビニ・スーパー各社のフライドチキンはピーコックの「サクうまチキン」を見習うべき! カテゴリ▶ 食品・菓子・弁当 生活 mixiチェック ボクはものすごく、ものすごくピーコックの惣菜「サクうまチキン」が好きなので、みんなも食べるべき! 画期的な形をしているんですよ! 続きを読む▶
2014年03月26日19:00 中野の町のお肉屋さん「佐藤精肉店」は肉屋だけど弁当充実!…霜降りステーキ弁当2,350円が気になる カテゴリ▶ 中野 食品・菓子・弁当 mixiチェック 「佐藤精肉店」と聞くと、吉祥寺の超有名な大行列・松阪牛メンチカツを思い出す方が多いでしょうが、中野区民である私にとっては、薬師あいロードの中腹にある町のお肉屋さん「佐藤精肉店」です。お肉屋さんですが、持ち帰りの弁当が充実しており、私は単純に「お弁当屋さん」として利用しています。でも、どうしても手を出せないお弁当があるんですよね……。それが「霜降りステーキ弁当」。……2,350円。 続きを読む▶
2013年10月19日19:00 セブンイレブンの新商品「カニクリームコロッケ」が絶品! カテゴリ▶ 新商品 コンビニ mixiチェック おいしそうなフライ。これ、なんだと思いますか?今回は単純に「おいしかったのでオススメです」という話題。コンビニ各社はカウンター内にフライヤーを用意し、各種揚げ物、惣菜を用意しています。で、これはセブンイレブンの新商品「カニクリームコロッケ」。これが絶品なんですよ! 続きを読む▶
2013年10月12日19:00 「三代目茂蔵」の惣菜が超使える!安い美味いヘルシーな”豆腐メンチ”と”湯葉とろろごはん” カテゴリ▶ 中野 食品・菓子・弁当 mixiチェック 「三代目 茂蔵」という豆腐チェーンをちょくちょく利用しています。豆腐や油揚げだけでなく、大豆を使用したお菓子や惣菜の種類が多く、またそれらが安くて美味しいので重宝しているんですよね。今日は「湯葉と豆腐とろろのごはん」というお弁当を見かけたので、つい買ってしまいました。これ、250円でしたよ。 続きを読む▶