2016年09月25日12:00 ありがとう山ちゃん!「世界の山ちゃん」創業者 故・山本重雄氏の愛されぶり カテゴリ▶ 酒場 レポート mixiチェック 「世界の山ちゃん」創業者で会長の山本重雄さんが59歳という若さでお亡くなりになったのは、8月21日でした。遅れ馳せながら追悼の意味で「世界の山ちゃん」に行ったら、スタッフさん達に愛された鳥男こと山本会長の愛されぶりがわかりました。 続きを読む▶
2016年06月29日07:30 【世界の山ちゃん】「幻の手羽先」の何が“幻”なのか気になる カテゴリ▶ 豆知識・雑学 名古屋 mixiチェック 手羽先大好き系漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。 現在ローソンはジャンボサイズ「でからあげクン」を発売中。世界の山ちゃん監修で「幻の手羽先風味」が陳列されていますが、そもそもなんで「“幻の”手羽先」なんでしょうか。いまや世界の山ちゃんは全国75店舗・都内17店舗も展開し、幻でも何でもないのでは……? 続きを読む▶
2015年06月30日17:00 名古屋土産の鉄板!「小倉トーストラングドシャ」 カテゴリ▶ 土産 名古屋 mixiチェック 既に一昨年ですが、私は名古屋に初上陸して様々なスポット・グルメ・お土産を紹介しました。そんな中で紹介が漏れていたお土産。それがこの「小倉トーストラングドシャ」です。 続きを読む▶
2015年03月10日08:00 台湾ラーメンだけじゃない!サークルKサンクス限定名古屋メシ「萬珍軒監修・玉子とじラーメン」 カテゴリ▶ ラーメン・つけ麺 名古屋 mixiチェック 名古屋のご当地B級グルメ・ラーメンの部と言えば「台湾ラーメン」ですが、言ってみれはそれはメジャー級。マイナーながらもいい球投げるし、ヒットも打つよ……! という名古屋ご当地ラーメンの言えば、この写真の「玉子とじラーメン」なのです。 続きを読む▶
2015年03月07日08:00 サークルKサンクス限定!本場名古屋「味仙」監修”台湾ラーメン”カップ麺 カテゴリ▶ B級グルメ ラーメン・つけ麺 mixiチェック 名古屋発祥のご当地B級グルメ「台湾ラーメン」。これまでそのカップ麺は数多く存在しましたが、台湾ラーメン元祖・味仙が味の監修をするカップ麺はこれまでに無かったのではないでしょうか。 続きを読む▶
2015年03月02日08:00 NewsACTがテレビ番組で紹介されました(めざましテレビアクア) カテゴリ▶ テレビ 名古屋 mixiチェック NewsACTで過去レポートした名古屋「伏見地下街」が2月27日(金)早朝に放送されたフジテレビ「めざましテレビアクア」にて紹介されました。ネット上で話題の画像をキッカケに……という体で、NewsACTのブログ画像及び使用写真も、「NewsACT/猪原賽」のテロップ入りで紹介されましたよ。 続きを読む▶
2015年01月15日12:00 【スガキヤ×浜乙女】「スガキヤラーメン」風味のふりかけがおいしいのでお湯で溶いてスープにしてみた カテゴリ▶ 名古屋 B級グルメ mixiチェック 名古屋庶民のソウルフード「スガキヤラーメン」。その味を再現した”ふりかけ”をいただきました。しかも同じく名古屋の企業である「浜乙女」とのコラボ。これは名古屋人のご家庭に必ず1本欲しいアイテムでしょう。 続きを読む▶
2014年07月26日12:00 西日本のおやつソーセージ・ビッグ3、食べ比べてみた カテゴリ▶ 西日本 レポート mixiチェック 子供の頃からおやつソーセージと言えば魚肉ソーセージ。大人になって自炊を始めても、お肉の代わりに魚肉ソーセージ。貧乏くさいと笑われてもおいしいんだからいいじゃないか! と怒っていたのですが、そもそも西日本には魚肉ソーセージを食べたことのない人というのがけっこう多いみたいです。どういうこと!? 続きを読む▶
2014年06月02日12:00 中野民待望の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」中野マルイ内にオープンするぞ! カテゴリ▶ 中野 ニュース mixiチェック 中野にコメダがオープン!?ここはマルイ中野本店2階。中野駅南口出てすぐの好立地ですよ!掲示されているポスターによれば、「6月下旬にオープン予定」とのこと。ところでコメダ珈琲店と言えば…… 続きを読む▶
2014年05月24日19:00 東京初出店!FC1号店!名古屋から来たNO.1ブランド「がブリチキン。」高円寺店行って来た カテゴリ▶ 高円寺 酒場 mixiチェック 唐揚げブームに林立した持ち帰り唐揚げ店や唐揚げ酒場。少々ブームは失速した気配はありますが、だからこそ今残っている唐揚げ店や唐揚げ酒場はホンモノだと言えるかもしれません。そしてこの2月、名古屋でぶいぶい言わせている唐揚げ専門ブランド「がブリチキン。」が東京初出店!ブームが収束しそうな今だからこそ、逆にこれから開店する店は期待できる!? 続きを読む▶