- 2014年01月31日19:00
老舗八ツ橋店「聖護院」「西尾」の八ツ橋を比べてみたら更に謎が深まった
京都銘菓「八つ橋」。
地方のおみやげには「元祖」「本家」など銘打ちながら、一体ほんとにそうなのか? と思うほど元祖を名乗る店があったりしますが、この写真の「八つ橋」は共に歴史のある八つ橋メーカーの商品。
左は「聖護院八ツ橋総本店」の八つ橋。創業1689年(元禄二年)。
右は「本家西尾八ツ橋」の八つ橋。創業1689年(元禄二年)。
奇しくも同じ年代に創業し、八つ橋を売り始めた2つの老舗。
しかしこの2つは、双方が別々の方向で「新しい八つ橋」を提唱した商品で、そのアプローチの仕方の違いが面白かったので、比べつつ紹介したいと思います。