2015年09月22日12:00 ロビン・ウイリアムズの遺作!?犬好き必見!?来春公開SFコメディ『ミラクル・ニール!』日本最速上映会行って来た カテゴリ▶ ニュース 映画 mixiチェック モンティ・パイソン×サイモン・ペグ×ロビン・ウイリアムズの豪華三乗SFコメディ『ミラクル・ニール!』日本最速プレミア上映会に行って来ました。神にも等しい「全能」を得た主人公が、その能力を、よりによって愛する飼い犬と話すために使う―― 続きを読む▶
2015年08月05日12:00 50円で買える!『ブレードランナー』デッカードブラスター!? カテゴリ▶ 玩具 映画 mixiチェック 映画『ブレードランナー』でお馴染みの“デッカードブラスター”そっくり! と話題の水鉄砲をもらいました。うーん、これは…… 続きを読む▶
2015年07月15日12:00 『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ。 エピソード7:『スター・ウォーズ展』クイズ回答編 カテゴリ▶ 映画 豆知識・雑学 mixiチェック 六本木ヒルズで開催されていた『スター・ウォーズ展』が終了しました。展示内容をクイズ形式でレポートする『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ。 エピソード6:『スター・ウォーズ展』クイズ、今回はその回答編です。 続きを読む▶
2015年06月14日12:00 【メタリックナノパズル】スター・ウォーズのマシン「TIEアドバンストx1」を作ってみた カテゴリ▶ 玩具 映画 mixiチェック 先日(寄稿者の一人のまじさんが)レポートした「スター・ウォーズ展」。私も同行しておりました。最後のグッズショップで私が買ったのは、こちら。「TIE アドバンストx1」のメタリックナノパズル。 続きを読む▶
2015年05月29日17:00 『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ。 エピソード6:『スター・ウォーズ展』クイズ カテゴリ▶ 映画 テキスト mixiチェック 【エピソード5より続き】最近『スター・ウォーズ』シリーズ過去作品をどういう順番で観るか、でこの連載が少々バズりました。主に否定的な意見で。でも連載の意図とは違う、抜き出された一部の文章のみでDISられたんで、全然気になりません。むしろ中身読んで意図を汲んで欲しかったな、ハハハ。さて、そんなこの連載の執筆者・まじさんと六本木で開催中の『スター・ウォーズ展』見て来ました。 続きを読む▶
2015年04月29日12:00 『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ。エピソード5:はるかかなたの銀河系(後) カテゴリ▶ 映画 テキスト mixiチェック 昨夜に引き続き、『スター・ウォーズ』世界観における宇宙と星について。前編は「銀河系」の概略と共に、「旧三部作」に登場した星々を紹介いただきました。後編は「新三部作」に登場する星々を紹介してくれるそうです。それでは寄稿者のまじさん(@mazy_3)、よろしくお願いします! 続きを読む▶
2015年04月28日22:00 『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ。エピソード5:はるかかなたの銀河系(前) カテゴリ▶ 映画 テキスト mixiチェック 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』、新しい予告映像出ましたね。広大な荒野に落ち……いや、こういう予告編を見ない派の方も多いでしょう。ネタバレはやめておいて……まじさん(@mazy_3)寄稿による『スター・ウォーズ』最新作公開記念連載『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ、連載第5回をお送りします。 続きを読む▶
2015年04月28日12:00 TOHOシネマズで『ドラゴンボールZ復活のF』観て来たけど納得いかない カテゴリ▶ アニメ 映画 mixiチェック 今さらですが、実は『ドラゴンボールZ復活のF』観に行ってました。初日に。ですが今回はそのレビュー・感想ではないのです。「納得いかない」というのはそのロケーション、どこで観たか、という話。 続きを読む▶
2015年04月16日12:00 あり得ない!映画『チャッピー』日本編集版への疑問を監督に直接訊いてみたら「聞いてない」と返事が来る カテゴリ▶ ニュース 映画 mixiチェック (画像はソニー・ピクチャーズ公式Twitterアカウントより改変)5月23日にロードショー予定の映画『チャッピー』。日本では映倫のレイティングの関係でオリジナル版から暴力的なシーンを削除したバージョンで公開されるという事を、監督のニール・ブロムカンプがTwitter上で「聞いてない」と発言し、話題になっています。 続きを読む▶
2015年03月22日12:00 『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ。 エピソード4:新たなる希望 カテゴリ▶ 映画 テキスト mixiチェック 『スター・ウォーズ』シリーズの公開とアップデートの歴史を綴った「エピソード3」。今回はそんななかなか全て追い切れないであろう改変の歴史に対するファンの反応や、今年公開される「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」へのオイラの思いを語る。 続きを読む▶