NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

    群馬

    • 07:00

    【10月28日】今日は「群馬県民の日」!廃藩置県と県民の日豆知識


    002
    今日、10月28日は「群馬県民の日」です。
    皆さんは自分がお住まいの県にそれぞれ「○○県民の日」があると思いますが、その制定理由を把握してますか?
    ちなみに群馬県民の日は……
    • 12:00

    おぎのや峠の釜めしブラックバージョン「SL釜めし」黒過ぎワロタwww

    2014-08-15-13-36-44
    黒い。真っ黒いぞこの釜……!

    東京駅の駅弁屋「駅弁屋 踊」で見慣れぬ「釜めし」を売っていたので買ってみました。
    駅弁、釜めしと言えば横川名物おぎのやの「峠の釜めし」。そのブラックバージョンです。
    • 19:00

    164年の伝統が途絶えていた”幻のまんじゅう”が復活!群馬・前橋「片原饅頭」

    2014-07-05-18-21-17
    群馬・前橋名物「片原饅頭(かたはらまんじゅう)」。
    これを知ってる方はグンマー通ですが、もっと詳しい人が見れば、
    「え、何で今、コレがあるの!?」と叫ばずにはいられないのではないでしょうか。

    かつての前橋銘菓「片原饅頭」は後継者不足により、1996年に閉店。
    100年を超えるその歴史は、一度途絶えていたのです。
    それが今――
    • 12:00

    評判過ぎてお取り寄せも対応不可!群馬で話題の「ちごもち」とはなんぞや

    画像8

    群馬県は高崎で、この頃話題になっているというお土産をいただきました。
    微笑庵の「ちごもち」。
    いわゆる いちご大福 なんですが、
    コレを求めて、高崎市民は長蛇の列なんだとか!
    • 21:00

    激安長距離バスで超格安な草津温泉旅行を決行してみた

    一泊二食付5,000円~、東京・神奈川・埼玉から各温泉地までの専用往復バス料金が600円(草津のみ1,000円)と格安温泉旅行が楽しめる、おおるりグループの宿。

    我々は一泊二食付5,500円、東京からの往復バス1,000円の、超格安な草津温泉旅行を決行。
    032

    • 21:00

    蕎麦も美味しく自然も満喫!尾瀬はいいとこ一度はおいで!

    「遥かな尾瀬と蕎麦屋さん」

    ♪夏が来れば思い出す 遥かな尾瀬 野の小道

    という歌は誰しもが知っていると思うが、皆様、実際に尾瀬にいったことはあるだろうか?

    022
    • 01:07

    日本で一番高い県庁、グンマー県庁に行ってみた

    群馬一高いのは、前橋にそびえ立つ群馬県庁です。

    グンマーなんてネタにされてる群馬県だけど、サバンナじゃないよ? ジャングルでも砂漠でもないよ?

    だって見てよ、

    002