- 2019年09月29日12:00
「阿佐ヶ谷20TAPS」は“ビール工房”姉妹店の味・20種が一度に楽しめる
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
「阿佐ヶ谷 20TAPS」は「ビール工房」系列店の樽がすべて集まる総決算ビアバー。20個も並んだビアサーバーが楽しい。
「阿佐ヶ谷ビール工房」が「阿佐ヶ谷20TAPS」としてリニューアルしてはや半年。
ようやくお邪魔することができました。
荻窪、高円寺、中野、新宿、高田馬場などに展開するそれぞれの「ビール工房」は、各店舗の店内でビールを醸造するご当地クラフトビールのお店。
阿佐ヶ谷20TAPSは、そんな各店舗のオリジナルクラフトビールが一堂に会する、すべての系列店の味を一度に楽しめるというコンセプト。
しかも、オープン直後のハッピーアワーは、そのすべてのビールが30分1,000円で飲み放題。
各ビールはMサイズ480〜680円。3杯飲めばもとが取れる!
すだちの酸味と苦味がきいたフルーツビールです。
こちらは同行した友人が頼んだ「荻窪夕張メロンビール」。荻窪店が6周年・北海道フェアで北海道の味をイメージして醸造したビールとのことで、友人曰く「メロンだ。メロンがいる!」と、かなりメロンの主張が強いビールだったようです。
この色合は苺とラズベリーのジャムから作ったものだそうで。
こちらも荻窪6周年オリジナル醸造、塩大福の甘さとしょっぱさ、そして柏餅のような香りを感じる不思議な一杯。イロモノかなあ、飲み放題だしチャレンジしてみるかーと頼んだものの、意外といおいしくてびっくりしました。
ラグビーワールドカップのスポンサーということで20TAPSのラインナップに加わっていたメジャービールの1杯ですが、これが意外とね。個性の強いクラフトビールを何杯かいただいた後だと、せっかくクラフトビールの店に来ているのに、すっきりとしたシャープでオーソドックスなビールもなかなかいいなと思ってしまう。
ていうか生のハイネケンってのもあんまりこれまで飲んだことなかったな。
実は30分1,000円飲み放題、話が弾んで30分なんかでは済まずに、もう30分延長。それでも1時間2,000円でクラフトビール飲み放題。
そりゃそうですよ、20種類の生ビール、クラフトビール(※)が飲めるとあっては、数杯飲んでおしまいじゃもったいない。いろんなビールを飲みたくなって、30分じゃ済むわけがなかったのです。
(※ただしこの日はうち2本が品切れ終了)
開店直後のハッピーアワー飲み放題がオススメです!
【店舗情報】
名称:阿佐ヶ谷20TAPS
住所:東京都杉並区阿佐谷北2丁目1−8
営業時間:17:00〜23:30(土:15:00〜22:30/日:15:00〜21:30)
公式サイト:https://www.beerkobo.com/works/detail.html?id=197
名称:阿佐ヶ谷20TAPS
住所:東京都杉並区阿佐谷北2丁目1−8
営業時間:17:00〜23:30(土:15:00〜22:30/日:15:00〜21:30)
公式サイト:https://www.beerkobo.com/works/detail.html?id=197
【楽天】