NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 17:00

駅放送を体験できる!自分の声が流れる!阿佐ヶ谷駅で体験会参加者募集中

FullSizeRender
キミの声が阿佐ヶ谷駅の正式なアナウンスとして放送されるぞ!(ただし小3〜中3に限る)


IMG_5983
阿佐ヶ谷の友人からこんな写真が届きました。それはJR阿佐ヶ谷駅に掲示されているポスターで……

IMG_5984
「阿佐ヶ谷駅構内放送体験会」。
「『あなたの声が阿佐ヶ谷駅で流れます!』」

その対象者は、10月20日の収録日に阿佐ヶ谷駅に来ていただける小学校3年生〜中学校3年生のお子さん。(保護者同伴)

駅利用マナーに関するアナウンスを録音し、10月31日まで阿佐ヶ谷駅においてそれが放送されるとのこと。

FullSizeRender
応募方法は、阿佐ヶ谷駅併設の商業施設「ビーンズ阿佐ヶ谷」内の指定ショップで1,000円以上の買い物をしたレシートを2枚、指定の応募用紙に貼り、阿佐ヶ谷駅の有人改札に提出。

その時点でJR東日本特製E5系新幹線ノートをプレゼント。(数に限りあり)

そのWチャンスとして、応募用紙に記入の上、ビーンズくるく内の応募BOXに投函すると、校内放送体験会へのエントリー。その中から抽選で5名のお子さんが、体験会に参加できるという流れです。

ある意味、職業訓練。将来電車に関係する仕事につきたいお子さん、ラジオパーソナリティやアナウンサーに興味があるお子さんには、けっこうゾクゾクする体験ができるんじゃないでしょうか。

送ってくれた友人は、子どもの声を毎朝通勤時に聞けるかもと一瞬期待したものの、お子さんが対象年齢に入っていないと気づき、ちょっとがっかりしたと言いますw

締め切りは、9月30日。

規定の年齢のお子さんがいるパパ、ママ。別に阿佐ヶ谷駅利用者じゃなくても、阿佐ヶ谷駅併設ビーンズ阿佐ヶ谷でのお買い物で応募できます。
お子さんにこういった体験に興味がないか、尋ねてみては?

【Amazon】




【楽天】
現役アナウンサーが教える飲ミュニケーションの極意 幹事力!【電子書籍】[ 森 順子 ]
現役アナウンサーが教える飲ミュニケーションの極意 幹事力!【電子書籍】[ 森 順子 ]

NHKアナウンサーとともにことば力アップ(2018年10月〜2019年3) NHKラジオ (NHKシリーズ) [ 日本放送協会 ]
NHKアナウンサーとともにことば力アップ(2018年10月〜2019年3) NHKラジオ (NHKシリーズ) [ 日本放送協会 ]