- 2019年07月31日12:00
ラスボス感ヤバい!「珈琲西武」のプリン・ア・ラ・モードは逆に高コスパ1,100円
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
プリン界のラスボス「珈琲西武」のプリン ア・ラ・モード。1,100円は逆に高コスパ。
喫茶西武の
プリン ア・ラ・モード
★NewsACT管理者 猪原賽 の新刊を買おう

>>すやすや部活系お昼寝コメディ『ひるねぶる。』(作・猪原賽 画・春夏アキト)
>>HGウェルズ作 侵略SFの金字塔『宇宙戦争 1』(脚本・猪原賽 画・横島一)
★プリン ア・ラ・モードが食べたい人生だった
今日は打ち合わせで新宿の珈琲西武に行った。
— 猪原賽【宇宙戦争 連載中】 (@iharadaisuke) July 18, 2019
いつか、このプリン ア・ラ・モードを食べたいんだ。 pic.twitter.com/cLz4UJKGYC
新宿の老舗純喫茶は、打ち合わせで時々使う店。
打ち合わせなのでオーダーは遠慮しがちですが、いつか食べたいメニューのひとつに「プリン ア・ラ・モード」がありました。
そのお値段、1,100円。安くないけど、このサンプルの見た目からして、逆に高コスパなのでは? と思ってました。
★珈琲西武でプリン ア・ラ・モード頼んでみた
スイーツメニューはこんな感じで、パフェは900円、みつ豆は800円。
そう考えると、プリン ア・ラ・モードの1,100円はそう高過ぎるわけではないように思えます。
――ホットコーヒーとプリン ア・ラ・モードをお願いします。
ウェーター「少々お時間かかりますがよろしいでしょうか」
ええ、もちろん。プリン ア・ラ・モードを食うモードで来たんです。どれだけ待たされても大丈夫ですよ。
ほどなくして、言われたほど待たされたわけでもなく、テーブルに届くプリン ア・ラ・モード。
フルーツもりもり、生クリームたっぷり、アイスコーンとポッキーが演出する高さと広がり。
まるで生け花のような華やかさ。
鏡写しのように見えるテーブル奥のもうひとつのプリン・ア・ラ・モードは、私のつぶやきに反応いただいた、漫画家の北上諭志(@sinikuro)さん。
いい歳したおじさんふたり(北上さん、一緒にしてしまってすみません)が、プリン ア・ラ・モードを囲む絵図を、まったく意に介さない周囲のお客、ウェイターさん。さすが新宿だで……。
★珈琲西武のプリン ア・ラ・モード食べてみた
まずは皿からはみ出るアイスから片付けるのが正攻法でしょう。
落ちちゃったら台無しですからね。
アイスの上のクリームがバランス悪い〜。
手づかみで食べると汚れる〜。
女性と一緒にスマートに食べられない〜w
ポスト・タピオカの最右翼とウワサされるハード系プリン。
懐かしさが逆においしい。
あ、これ、種類が違う。同じ白のアイスだが、2つのアイスはバニラ味と、ヨーグルト味。2つの味が味わえるので、このボリュームでも飽きずに食べられる。
これで1,100円ですよ。ぜったいこれお得だよ。大満足の高コスパだよ。
★珈琲西武でプリン ア・ラ・モードを食べよう
ぜひ新宿で食べよう。
【店舗情報】
名称:珈琲西武
住所:東京都新宿区新宿3丁目34−9
営業時間:7:30〜23:30(日祝〜23:00)
【Amazon】名称:珈琲西武
住所:東京都新宿区新宿3丁目34−9
営業時間:7:30〜23:30(日祝〜23:00)
【楽天】