NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 17:00

「ケンミン焼ビーフンのまんま」でカップ麺が彩り最高の中華料理に変わる

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

IMG_3822
“Sozaiのまんま”シリーズが調子に乗って「ケンミン焼ビーフンのまんま」なんて出すから、そんなんぽりぽり食わんと、ラーメンにぶち込むわなって話。




IMG_5988
UHA味覚糖「餃子のまんま」マジ餃子のまんま!さらにラーメンに入れてみると…
と、UHA味覚糖「Sozaiのまんま」シリーズは、カップ麺に入れてなんぼ的なネタになっちゃってます。

IMG_3819
なので、コンビニで「ケンミン焼ビーフンのまんま」なんて見つけたら、おっ、カップ麺に入れたら野菜タンメン風になっておいしいかも!? って思うじゃん!

IMG_3820
「ケンミン焼ビーフンのまんま」をまんま皿に出すとこんな感じ。

IMG_3821
ピーマン、パプリカ、肉に、ビーフン。その全てがカリッカリ。
というか、ビーフンは焼ビーフンのアレという感じではなく、むしろ揚げビーフン。中華えびせんべい的な予感がします。……予感どおりの味です。

中華風味しょうゆ味で、サクサクの軽さは「Sozaiのまんま」シリーズでも随一かも。

IMG_3822
でも、ぼくはこれをそのまま食べず、カップヌードルに入れます。

IMG_3823
3分経過。うん、いい感じ。
ピーマンとパプリカの色合いが、茶色いカップヌードルに彩りを与え、見た目のおいしさが倍増。

IMG_3824
熱湯で戻ったピーマン、パプリカは、しんなりとした炒め野菜の食感を取り戻し、よいトッピングになります。

ビーフンはさすがにつるしこ感が失われますが、カップヌードルの麺と一体化して、これはこれでおいしい。

上ではタンメン風と書いたけど、どちらかと言えば野菜あんかけラーメン的な。あんかけ度は0%だけど。
カップヌードルのデフォルトの味に中華だしを足したと書けば、ものすごくシンプルで、そりゃそうだろって味なんですが、これがまた妙に「中華料理」の顔をしやがってですね、けっこううまいんですよ。

考えてみれば、ケンミン焼ビーフンといえば即席麺みたいなもの。具を別に用意して、炒めなければ食べられない。

IMG_3820
それの、野菜と肉、具まで含めた完成形が食べられるんだから、面倒がなくていい。ちょっと乾きすぎだけど。

IMG_3822
その行き過ぎた完成形を、少しの湯で戻す作業をしただけです。
UHA味覚糖「ケンミン焼ビーフンのまんま」オン・ザ・カップ麺。ぜひお試しあれ。

【Amazon】

【楽天】
Sozaiのまんま コロッケのまんま(30g*6コ)【Sozaiのまんま】
Sozaiのまんま コロッケのまんま(30g*6コ)

Sozaiのまんま 餃子のまんま(26g*6コセット)【Sozaiのまんま】
Sozaiのまんま 餃子のまんま(26g*6コセット)

Sozaiのまんま 茸のまんまエリンギ バター醤油味 6個入り5BOX【UHA味覚糖】サクサクしいたけスナック 自然素材
Sozaiのまんま 茸のまんまエリンギ バター醤油味 6個入り5BOX【UHA味覚糖】