- 2019年05月18日17:00
モフモフかわいい!サクサクおいしい!「モフモフゆきおとこ♂」
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
モフモフかわいい「モフモフゆきおとこ♂」……かわいすぎて食べられない!?w
雪国土産
「モフモフゆきおとこ♂」
★NewsACT管理者 猪原賽 の新刊を買おう

>>すやすや部活系お昼寝コメディ『ひるねぶる。』(作・猪原賽 画・春夏アキト)
>>HGウェルズ作 侵略SFの金字塔『宇宙戦争 1』(脚本・猪原賽 画・横島一)
★秋田土産の「モフモフゆきおとこ♂」

仕事場のフリーおやつコーナーに置かれていた土産「モフモフゆきおとこ♂」。
秋田に出かけたスタッフさんのお土産らしく、仕事場のブログ(👉【コチラ】)でも紹介されています。
★「モフモフゆきおとこ♂」の正体は
って叫んだかどうかは知りませんが、モフモフ状に見える表面は、ホワイトチョコにココナッツチップ。
ミルキーに甘いクッキーでした。
……というか、秋田に雪男なんていたっけ? と、ふと考えたら――
なんと、メーカーは長野の豊上ベーカリーさん。
ーー「モフモフゆきおとこ♂」誕生のきっかけは?
豊上ベーカリーは、各地の土産菓子を製造しています。
近年、スキー離れでシュリンクしていく冬の観光市場を盛り上げるために、雪に関わるキャラクターで市場を盛り上げたいと思い、既存のオコジョやキツネ以外に可愛いキャラがあればと考えている時、具現化されず想像上のゆるキャラが良いと思い立ち、「モフモフゆきおとこ♂」を発案いたしました。(略)主な販売エリアは、スキー場や山岳地域といった観光地の土産物店、サービスエリアなどで、北海道、長野、新潟のほか宮城や山形などの東北地方にも出荷しているという。
また、「暖かい春先になるとゆきおとこは春眠してしまうからというのは冗談で、常温流通のため、気温が上がるとチョコが溶ける恐れがあるので、5月~9月の期間は販売を控えさせて頂いております」という理由から冬季限定でもあり、かなりのレア商品のようだ。
(FNNPRIMEより引用)
まあなんだ、つまり、だいたい雪国と呼べる地方のOEM土産的なやつ。それが「モフモフゆきおとこ♂」。
秋田にこだわらず、北陸や北国ならば見つけることのできるかわいいキャラクター菓子ということみたい。
ただし、そのモフモフ感を演出するホワイトチョコの関係で、夏季は販売休止となってるみたいなので……
欲しい! 食べたい! という人は、今年の夏過ぎ、北国のどこかで買いましょうw
【Amazon】
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(1) (モンスターコミックス)
posted with amazlet at 19.05.16
高上 優里子 向日葵
双葉社 (2018-04-28)
売り上げランキング: 7,413
双葉社 (2018-04-28)
売り上げランキング: 7,413
【楽天】
![ゆきおとこのバカンス [ 白鳥洋一 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8923/89238584.jpg?_ex=128x128)
ゆきおとこのバカンス [ 白鳥洋一 ]