- 2019年05月15日17:00
【新潟土産】「うまいからこめから」と「よしかわうまれ」
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
新潟土産を2つ紹介。「うまいからこめから」と「よしかわうまれ」です。
新潟土産 よしかわうまれ
うまいからこめから
★NewsACT管理者 猪原賽 の新刊を買おう

>>すやすや部活系お昼寝コメディ『ひるねぶる。』(作・猪原賽 画・春夏アキト)
>>HGウェルズ作 侵略SFの金字塔『宇宙戦争 1』(脚本・猪原賽 画・横島一)
★「うまいからこめから」

まずは「うまいからこめから」。新潟・越後湯沢駅構内のニューデイズで買いました。
カップ入りのポテトスティックスナックはいろいろありますが、これは新潟ならではのお米のスナック。
見た目はなんか、トーストみたいですね。でも食べると食感、味わい、すぐにアレを連想させます。
アレってアレです。
ポテロング。
あのサクサク感、噛みしめるとネチッと歯にまとわりつくあの感じ。
お米の消費量が減っているという昨今。お米をこうしたスナックにするのも一つの手。
じゃがいもに比べ味わいはさっぱりしていて、なかなかおいしかったです。森永さんどうですか?
★「よしかわうまれ」
小浜菓子店さんは公式サイトなど用意されておらず、地元で地味に営業されている様子の菓子舗ですが、加盟している商工会のサイトの紹介によれば、創業120年の老舗。
「よしかわうまれ」はそんな小浜菓子店さんの新商品。
自然薯をふんだんに使った白い皮が特徴的で、しっかり山芋の香りがする優しい甘さは鹿児島銘菓かるかんにも似ていますが、その食感はよりしっとりとしています。
それが小豆餡と合わせると完全に和菓子ですし、ブルーベリークリームと合わせると不思議と洋菓子(ケーキ)のような雰囲気にも。
「うまいからこめから」も「よしかわうまれ」も、なかなか手に入るものではなさそうですが、もし見かけたらぜひ買ってみてくださいね。
【Amazon】
まっぷる 新潟 佐渡'20 (まっぷるマガジン)
posted with amazlet at 19.05.08
昭文社 (2019-04-09)
売り上げランキング: 14,389
第11話「十日町ドライブインの牛肉の煮込みと五目釜めし」
posted with amazlet at 19.05.08
(2014-08-08)
売り上げランキング: 96,776
売り上げランキング: 96,776
【楽天】

山芋つなぎのツルミ感!自然芋そば10個セット