NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

土日祝限定“刺身バイキング”がヤバい!阿佐ヶ谷「ほったらかし亭おまかせ」

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

IMG_1301
マグロの中トロ、イクラ、カツオ! 刺身が1,600円で食べ放題!!??


豊洲仲卸業者が営む
土日祝限定!刺身食べ放題!
「ほったらかし亭おまかせ」


★NewsACT管理者 猪原賽 の新刊を買おう

2019comics
>>すやすや部活系お昼寝コメディ『ひるねぶる。』(作・猪原賽 画・春夏アキト)
>>HGウェルズ作 侵略SFの金字塔『宇宙戦争 1』(脚本・猪原賽 画・横島一)

★阿佐ヶ谷に謎の刺身定食屋ができた

【阿佐ヶ谷ニュース】刺身の食べ放題!?「ほったらかし亭おまかせ」OPEN


FullSizeRender
えっ、刺身食べ放題!? 40分1,600円!? 小学生未満は無料だって!!?こに文字を書く
と、阿佐ヶ谷の謎の刺身食べ放題の店がオープンしたことを伝えたのは、4月のあたま。

IMG_0246
年中無休でバイキングを実施しているわけではなく、平日は刺身定食のお店。
土日祝だけ、定額時間制食べ放題を実施しているようで、お魚気分が高まった4月20日(土)のお昼。妻と一緒に阿佐ヶ谷に出かけました。

ウワサによれば、カフェの居抜き物件で、入口自体が奥まっているだけでなく――

IMG_1004
階段も高く、急で、ちょっと入りづらい雰囲気ありますね。

★勇気を出して「ほったらかし亭おまかせ」に入ってみた

IMG_1010
中は、白を基調とした、テーブルと椅子までそのまま前のカフェのものを使っているのでは? というおしゃれな雰囲気。

そのおしゃれ感を台無し(失礼)にするお魚のイラスト。

IMG_1232
ちょっとお客さんが引けたところで一枚パシャリと撮りましたが、お客さんがいないわけではなく、この左手の席を見るとファミリーやカップル客がちらほらと。
入りづらい扉を勇気出して開けた勇者だけが、ゆったりと刺身バイキングを楽しんでいます。

★「ほったらかし亭おまかせ」でほったらかされてみた

FullSizeRender
「ほったらかし亭おまかせ」は、平日は刺身定食ランチのお店。店内の表示を見るに、普段は1,000円、1,500円、2,000円という刺盛りの皿が用意され、自分で好みの皿を冷蔵庫から持ち出すスタイル。
通常営業も「ほったらかし」みたいです。

ですが、この日土曜日。刺身バイキング実施デー。

私達は席につくまえに、店員さんに時間のコースを尋ねられました。
刺身バイキングの値段は、40分1,400円、60分2,000円、90分2,500円。

私達は急がずダラけず、ちょうどいいあんばいだろうと、60分2,000円のコースをコール。

あとは、時間いっぱいまで好きな席で、好きなようにほったらかさられることにしました。

IMG_1012
この日並んでいた刺身は、サーモン、カツオ、ネギトロ、バチマグロの赤身、同じく中トロ、スズキ、ビンチョウマグロ、タコ、そして玉子焼き。

IMG_1007
刺身の隣には、アジのなめろう、明太子。刺身のツマやイカ昆布などの珍味。

もちろん醤油は各種、わさび、しょうが、ニンニクなどもチューブでお好みで。

FullSizeRender
ただひとつ、イクラとカンパチは、その日の入荷量でしょうか、経費の関係でしょうか、「なくなり次第終了」の限定メニューとなっていました。

IMG_1008
もちろん、ゴハンと味噌汁もセルフバイキングで好きなだけ。

さらに、有料課金でビールも用意されていた。あ、これ、60分で正解だわ。なぜなら――

IMG_1009
まずは刺身でビール飲むじゃん?

IMG_1014
〆にマグロ丼食うわけよ!!!

ビールはサッポロラガーが700円、ハートランドが600円。日本酒が無いのはちょっとがっかりだが、ザ・酒場のビール・サッポロラガーがあれば、だいたいOK。

刺身の種類も豊富とは言い難いが、そこは豊洲市場の仲卸業・堺周の経営。刺身そのものの味には文句のつけようがない。特にどんぶりにセッティングしたバチマグロの赤身と中トロ。このマグロが制限時間内で腹いっぱい食えるなら、ゴハン・味噌汁付きで40分1,600円は激安ですよ。満足度も高い。

この日だって、60分2,000円に、ビール1本で2,700円。軽く刺身で一杯、うまいマグロ丼しこたま食ってこれなら納得のお会計です。ごちそうさまでした。

★「ほったらかし亭おまかせ」のGW営業がヤバい

……で、ちょっと考えたんですけど、ここ「ほったらかし亭おまかせ」は、営業はお昼のみですが、平日は定額刺身定食の店。食べ放題バイキングは、土日祝のみ。

また、平日のうち水曜が定休日らしいんですが、祝日の場合は営業するらしんですよ。

ということは、毎週末実施の刺身バイキング、もうこの週末に迫ったゴールデンウィークは、10日間まるっとすべて、刺身バイキング実施ということじゃないですか? 阿佐ヶ谷民、ヤバー。

そもそも刺身バイキングは赤字覚悟の営業らしく……経営大丈夫か!?w
経営者なら、こんな営業ほったらかしにしてる場合じゃないw

IMG_1004
阿佐ヶ谷「ほったらかし亭おまかせ」。ちょっと入りづらくてお金のかかってなさそうな内装。そしてセルフの「ほったらかし」スタイルは、あくまでおいしい刺身をリーズナブルに食べてもらうための省エネだと言うのなら、私は歓迎です。

皆さんも怖がらず、ぜひこの階段を上がってください。

IMG_3406
お店は、パールセンター内の100円ショップ「キャンドゥ」と不動産屋「ヘヤギメ!」の間のビルの2階。

IMG_0246
わかりづらいですが、入り口は「ヘヤギメ!」の横の路地を入った奥です。

【店舗情報】
名称:ほったらかし亭おまかせ
住所:東京都杉並区阿佐谷南1丁目47−11 2F
営業時間:11:00〜15:00(14:30LO)
バイキング:土日祝のみ
定休日:水曜日(祝日は営業)

【Amazon】
築地から豊洲へ (~世界最大市場の歴史と将来~)
小松正之 監修:伊藤裕康(築地市場協会会長)
マガジンランド (2018-10-27)
売り上げランキング: 502,978



【楽天】
送料無料 メバチまぐろ中トロ 2kg 人気ダントツ1番は中トロ 【鮪 まぐろ マグロ メバチマグロ メバチまぐろ めばちまぐろ 目鉢まぐろ トロ 中トロ 築地 豊洲 ギフト】【smtb-T】rn
送料無料 メバチまぐろ中トロ 2kg 人気ダントツ1番