- 2019年04月15日17:00
それ、先に言ってよ!っていう注意書きが中に入ってる
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
KALDIのコーヒー缶、最初開けづらかった。
ペーパーいらずのセラミックコーヒードリッパー「LOCA」、
濃さを3段階調整できる「ドリルドリッパー」、
60〜100度を1度きざみに調節できる「山善 電気ケトル」。
ここ最近、急にコーヒーに目覚めたイハラさん。
当然これらを使うために、コーヒー豆を買うのも初めて。
緑茶の茶筒は持っているが、コーヒー豆はいったい何に保存するのだろう。
そこで気づいた。いつも“輸入食料品店”として使っているKALDIは、そもそもコーヒー豆屋さんでは無かったか。
ただの缶ではなく、フタにパッキンが付いている密閉タイプらしいですよ。
コーヒー豆の香りにこだわる人は、少しも空気が漏れない堅牢な容器を探し求めるようですが、にわか的にコーヒーを始めたイハラさんには、これくらいでいいんだよ。
……と、買ってきたコーヒー豆を入れようと、この缶のフタを開けようとして、困る。
パッキンがけっこう固くて、開けづらい。
ジャムやお菓子のフタなら、叩いて歪ませて開けやすくするんですが、密閉型のコーヒー缶なのでそうもいかない。
それ先に言ってよ。
何で開けてから開ける方法を知らなきゃいけないんだ。
むりやりこじって開けてフタが歪んだらどうするんだ!!
ちなみにこの方法で開けたら、スッとカンタンに開いた。
【Amazon】
宝島社 (2019-04-01)
売り上げランキング: 126
カルディコーヒーファームのベストアイテム【特別付録:本誌オリジナルのイラストベジバッグ】 (TJMOOK)
posted with amazlet at 19.04.04
宝島社 (2019-04-01)
売り上げランキング: 126
【楽天】

カルディ オリジナルキャニスター缶 ブラック 1個