- 2019年03月20日12:00
中野の新顔焼鳥大衆酒場「NONDAKUREジョージ」
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
このレバー、半レアで絶妙にうまい。吉祥寺から中野に来た「NONDAKUREジョージ」さん。呑んだくれるよ。
中野の新顔焼鳥大衆酒場
「NONDAKUREジョージ」
★ブログ主の新刊「ひるねぶる。」第1巻買ってね!
>> 『ひるねぶる。』コミックス第1巻、【4月5日】発売!
★中野の新顔「ジョージ」
と、中野北口界隈の閉店と開店ニュースをお知らせした2月。その後、普段情報源としてもお世話になっている中野経済新聞さんで、「ジョージ」のニュースが上がっていた。
吉祥寺の人気焼き鳥店「しょうちゃん」で店舗開発や商品開発、仕入れや人材育成なども手掛けていた大将の橋本幸政さんが10年間の修業を経て独立した。「いつか独立したい」と考えていた橋本さんが、同じJR中央線沿線上で店舗を探した際、中野の北口の雰囲気が気に入って、この地に店を構えたという。
店長の名前はジョージさんでも何でもなく、また吉祥寺のジョージという居酒屋が移転したわけでもなく、アレッ!? と思っちゃう系。
でも、レアなレバーがおいしい焼鳥屋と聞いたら、行きたくなるなる。
★ジョージのメニュー
オープンからちょうど一ヶ月、店内はそこそこ混雑し、あっという間に中野の飲み屋街に馴染んでいる様子も見てとれました。
★ジョージの焼鳥・串
まあそこはまず、レバーいきますよね。中野経済新聞さんの写真は、てりってりのタレでしたが、味付けはお任せにしたところ、塩で出て来ました。シンプルな味付けに、半生で濃厚なレバーの旨味がハッキリわかります。
こりゃ中野に来た吉祥寺からの黒船だ。一ヶ月で馴染んでくるのもよくわかる。
★ジョージの一品料理
最後の推しポイントは、ホッピーの中身でしょう。むちゃくちゃ多いってわけでもないですけど、5ホッピーいきました。おかげで酩酊した私は、帰宅してからの記憶がありません。中野の飲み仲間4人で飲んだんだけど、支払いした記憶もロスト。
というわけで、レポートは突然終わるのであった。
【店舗情報】
名称:NONDAKUREジョージ
住所:東京都中野区中野5丁目53−8
営業時間:16:00〜翌4:00
名称:NONDAKUREジョージ
住所:東京都中野区中野5丁目53−8
営業時間:16:00〜翌4:00
JR中央線沿線の不思議と謎 東京近郊編 (じっぴコンパクト新書)
posted with amazlet at 19.03.17
実業之日本社 (2018-09-28)
売り上げランキング: 213,975
売り上げランキング: 213,975
【楽天】