- 2019年03月23日12:00
【ジビエ】高田馬場・居酒屋ランチ「祭ばやし」の“イノシシハンバーグ”
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
これ、イノシシハンバーグ。さらにサラダ、ライス、スープ、カレー(!)がおかわり自由で1,000円ポッキリ!! ジビエブームが加速するランチ。
高田馬場「祭ばやし」の
ジビエランチ・猪ハンバーグ
★ブログ主の新刊「ひるねぶる。」第1巻買ってね!

>> 『ひるねぶる。』コミックス第1巻、【4月5日】発売!
★仕事場の近所の居酒屋ランチが不思議

普段、お昼ご飯は軽く済ませるので、あまり仕事場の近くにランチに出かけることは少ないんですが、近所の居酒屋「祭ばやし」のランチが気になってました。
気になってるも何も、以前はよく利用していたんですよ。なんせ500円ワンコインで、チキンカツ定食が食べられ、さらにカレーの食べ放題付き。
しかしいつしかそのラインナップは大幅に変わり、上掲写真の右側に見える「豚ステーキランチ」にリニューアル。値段も少し高くなってしまい、しばらく足が遠のくことに。
そのラインナップは、イノシシハンバーグ、鹿ロースステーキ、馬ホルモン煮込み、鹿肉玉子とじ。
ああ、トンテキも消えずに残っている。
さらにご飯、スープ、サラダ、カレーは食べ放題。久々にガッツリ食べ放題ランチ行こうかなと。
★「イノシシハンバーグ定食」食べてみた
ライス、スープ、サラダ……

イノシシ肉は、豚肉に比べコクと甘みがある一方、独特の臭み・えぐみが苦手という人も多いですが、ハンバーグともなればえぐみは軽減されています。逆にこれ豚肉と何が違うのかなーと、言われなければ疑問に思わないくらいのハンバーグになっています。
ボリュームも上々ですし、カレーやサラダ、ご飯が食べ放題。高田馬場の穴場ランチスポットのひとつかも。
ただひとつ残念だったのは、ハンバーグソースがウスターソースがベースのごく家庭的な味だったことかな。デミグラスかと思って食べるとかなり酸味の強いソース味でびっくり。
大根おろしの和風ソースか、そもそもソース無しで食べ放題のカレーをかけても良さげな印象だったので、そのあたり選べると良いかも。
というか、サラリーマンのグループが食べていた「鹿ロースステーキ」がかなりボリューミーだったけど、ソースは同じなのかな?
そのあたり確認したいし、そもそも鹿ステーキ食べてみたいので、たぶんまた近々食べに行きます。
【店舗情報】
名称:祭ばやし
住所:東京都新宿区高田馬場1丁目27−1 地下1階
営業時間:11:30〜(平日ランチ)/17:00〜
定休日:不定休
※ネットにはランチタイム11:30〜との情報が多いですが、私が行った当日は12時OPENでした。名称:祭ばやし
住所:東京都新宿区高田馬場1丁目27−1 地下1階
営業時間:11:30〜(平日ランチ)/17:00〜
定休日:不定休
【Amazon】
うまい肉の科学 牛・豚・鶏・羊・猪・鹿・馬まで肉好きなら読まずにはいられない! (サイエンス・アイ新書)
posted with amazlet at 19.03.06
肉食研究会
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 28,018
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 28,018
【楽天】

【送料無料】長崎ぼたん鍋セット(いのしし肉スライス200g×4P)