- 2019年03月09日12:00
「バクテーの素」で40分煮込むだけ!“肉骨茶”作ってみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
シンガポール・マレーシアの名物料理「肉骨茶(バクテー)」の素をKALDIで発見。豚スペアリブとニンニクと一緒に煮込むだけ!
「バクテーの素」で
肉骨茶作ってみた
★ブログ主の新刊「ひるねぶる。」第1巻出るよ

>> 『ひるねぶる。』コミックス第1巻、【4月5日】発売!
★「バクテーの素」発見

シンガポール・マレーシアのご当地グルメ「肉骨茶(バクテー)」の素をKALDIで発見。粉末調味料で、原材料となるスペアリブ(骨付き豚肉)とニンニクと一緒に煮込むだけと調理方法もカンタン。
バクテーは最近いろんなところで聞くようになりましたね。専門店も日本にあるみたいですが、調理がカンタンな素さえあれば、自宅で作れるじゃないですか、やったー!
★「バクテーの素」で肉骨茶作ってみた

別途用意する材料はスペアリブとニンニク。最後の仕上げに食塩かナンプラー。
★「肉骨茶(バクテー)」食べてみた

お皿に盛って、提供します。ちょっと色味が足りないのでせめての刻みネギをトッピング。
ほろほろになるほどやわらかい豚肉。八角やセージ、クローブの香りが強いエスニックな風味。
「バクテーの素」を使ってただ煮込んだだけなので、これがシンガポールやマレーシアのリアルな肉骨茶に比べてどうかという話はできませんが、そのままお酒のアテに良さげですし、白いご飯のおかずにもなりますし、このスープをそのままに中華麺やそうめんを入れて麺料理としても良さげ。
★ニンニクは本当に捨てちゃうの?
「弱火で40分煮込み、にんにくを取り除きます。」
え、にんにくは取っちゃうの!? 捨てちゃうの!?
これを「取り除き」って、もったいないよ。
シンガポールかマレーシアで肉骨茶食べたことのある人。このニンニク、食べていいんですよね?w
* * *
というわけで、「dfe バクテーの素」の紹介でした。
KALDIで買いましたよ。気になる方はぜひお近くのKALDIで。
KALDIで買いましたよ。気になる方はぜひお近くのKALDIで。
【Amazon】
dfe バクテーの素 18g×4個
posted with amazlet at 19.02.26
ドーバーフィールドファーイースト
売り上げランキング: 15,620
売り上げランキング: 15,620
【楽天】

横浜中華街 肉骨茶(マレーシア・スープの素)約100g

DFE 肉骨茶(バクテー)の素 18g