- 2019年02月22日17:00
レンジでチンするポテチ「レンジdeポテリッチ」おいしいけど自主回収に
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
レンジでチンするポテチ、爆誕www と思ったら、食べた翌日に自主回収とな……。がっくし。
【※該当商品は自主回収となりました。】
電子レンジで温める
「レンジdeポテリッチ」
自主回収・発売中止
★当ブログ管理人の新連載!「ひるねぶる。」

>> Amazon.co.jpで「猪原賽」作品をチェック!
★レンジでチンするポテトチップス!?

仕事場のメンバーさんから紹介され、さっそく買って来たアイテム。「レンジdeポテリッチ」。
カルビーの商品ですが、ファミリーマート限定・数量限定で、19日に発売開始されたばかりのポテトチップス。
特徴はその名のとおり、「レンジであたためて食べる」ポテトチップスだということ。
【※なお該当商品は自主回収となりました。】
その他、再加熱は不可。
このパッケージが特殊なものなので、普通のポテチやポテリッチをレンジで温めてはいけません。
このパッケージが特殊なものなので、普通のポテチやポテリッチをレンジで温めてはいけません。

ほかほかとあたたまりました。確かにフィルムの内装が、普通のパッケージのものとは違いますね。
「やけど注意」なんて書いてあるから少しおそるおそる手にしてみましたが、そんなに熱くなることはなく、ぬるめのお風呂くらいの温度でしょうか。
★「レンジdeポテリッチ」食べてみた
まず気づく特徴は、「濃厚バター醤油味」の香りがかなり強いこと。それは袋を開けた時からなんですが、あたたかい蒸気にバター醤油の香りが乗って、周囲に散ります。強い。
熱くはなくて、ほんのりとあたたかい。
つまんで食べると、サクサク。
あたためると聞いて、ポテチというよりはジャガイモらしさのホクホク感を想像してしまっていたので、サクッとしていることに一瞬面食らいましたが、
工場のラインでできたてのポテチが流れて来たら、きっとこうなんだろうなという香りに、あたたかさ、おいしさ。
そういえば先日、富士そばの「ポテトチップスそば」レポで揚げたてのポテチを食べましたが、あれも当然ホクホクなんかしてなかった。ちょっと想像の方向を間違っていた。
★あたためポテチのポテンシャルを想像したが……自主回収!?
温めたてでもサッと手に取れる程度の温度なので、冷めるのも早い。すごい勢いで食べ切ってしまうか、みんなでシェアしてさっさと食べてしまったほうが良さげです。
注意点として上に書きましたが、レンジであたためられるのは、この特殊なフィルムのパッケージのおかげ。普通のポテチを電子レンジに入れてあたためるのは絶対やめましょう。
……と、ここまで書いていたところで、なんとカルビーが「レンジdeポテリッチ」の自主回収を発表。
全国のファミリーマートで発売しました『レンジdeポテリッチ濃厚バター醤油味』は、電子レンジ調理時に焦げや発煙・発火のお申し出をいただいた事から、当該商品を自主回収いたします。
— Calbee(カルビー)公式 (@Calbee_JP) 2019年2月22日
ご心配とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。詳細は以下よりご確認ください。https://t.co/yAg3C7jarY
発煙・発火の事例があり、自主回収、3月に控えていた同様商品「レンジdeピザポテト」も発売中止とのこと……!!
ここまで読んでくれた人はわかると思いますが、「レンジdeポテリッチ」は、とても発火や発煙が起きるほどの熱にはならなかったんですよ。
とはいえ、そんな事故の報告があり、早急に自主回収・発売中止の判断をしたカルビーさん。
昨日食べた時は、おいしかったですよ。
パッケージの改良、再発売を期待したいので、この記事もお蔵入りせずレポートアップしておきます。
【Amazon】
ポテトチップス製造食品フレンチフライカッターポテトカッターキッチンガジェットキュウリのスライス切断機
posted with amazlet at 19.02.22
wxgogo_top
売り上げランキング: 761,249
売り上げランキング: 761,249
ヘルシーチップス レンジチップスクッカー
posted with amazlet at 19.02.22
東彼セラミックス (2010-09-28)
売り上げランキング: 628,979
売り上げランキング: 628,979
【楽天】

レンジでポテトチップスが作れる「 Newレンジチップスクッカー 」4色 可耐熱陶器