NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 17:00

潰れたはず……? 荻窪に懐かしの看板を見る

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

FullSizeRender
「カメラのさくらや」っていつ潰れたっけ……?


IMG_7923
荻窪に、気になるカメラ屋さんがあるんですよ。その名も「カメラのさくらや」。

……って、「さくらや」家電量販店戦争に負けていつ潰れたっけ。

新宿に本店のあった家電量販店「カメラのさくらや」は、2010年廃業、解散。そんな「さくらや」と完全に一致してそうなロゴ・看板で現在も営業している、荻窪の「カメラのさくらや」。
気になるな〜と思ったら、調べればいいんです、その手にしている黒い板――スマホでね!

FullSizeRender
荻窪カメラのさくらやTwitterアカウントよりキャプチャ)

……あっ。「新宿に本店を置く『さくらや』から独立」とある。

「荻窪カメラのさくらや」の公式サイトがリニューアルし、過去のページは今は見られないのですが、過去の公式サイトなどから引用・編集されたとおぼしき文言が、Wikipediaに掲載されていました。

新宿駅東口に本社・旗艦店を構えていた『株式会社カメラのさくらや』の荻窪店が、『有限会社カメラのさくらや』として1971年7月に暖簾分けの形で独立。両社は別法人で資本関係はなく、業務提携も行っていなかったものの、同じ『さくらや』の屋号を用い、新宿さくらやの旧ロゴも共用していた。
Wikipediaより引用)

暖簾分け、独立。だから潰れた「さくらや」と同じデザインと思われる看板で、今も営業を続けているわけか。

かたや大きな資本から飛び出し、荻窪支店だったものが「荻窪さくらや」として独立し、今も健在。堅実にカメラ専門店として営業中。
かたや家電戦争に飲み込まれ、解散を余儀なくされたかつての大看板「カメラのさくらや」。
……なんか、ドラマを感じさせますね。

【Amazon】
家電量販サバイバル―週刊東洋経済eビジネス新書No.130

東洋経済新報社 (2018-05-01)
売り上げランキング: 593,489

【楽天】
カードキャプターさくら Blu-ray BOX(初回仕様版)【Blu-ray】 [ 丹下桜 ]
カードキャプターさくら Blu-ray BOX(初回仕様版)【Blu-ray】 [ 丹下桜 ]