- 2018年12月28日17:00
「C&C」の由来は“コーヒー&カレー”…今コーヒーが飲めるのは吉祥寺店だけ
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
カレーショップ「C&C」って、コーヒー&カレーの頭文字なんですよ。でも現在、コーヒーが飲めるC&Cは吉祥寺店のみなんです。
「カレーショップC&C」は
“コーヒー&カレー”の頭文字
★当ブログ管理人の新連載!「ひるねぶる。」

>> Amazon.co.jpで「猪原賽」作品をチェック!
★「C&C」吉祥寺店で朝カレー

京王系のカレーショップ「C&C」吉祥寺店で、朝カレーをキメて来ました。
……と、別に私はC&Cの朝カレーを紹介したくてこう写真をアップしているわけではないんです。
★「C&C」は“コーヒー&カレー”の略称
実はこれ、「Coffee&Curry」の頭文字。
2018年に50周年を迎えた「C&C」は、1968年2月、新宿駅構内に1号店をオープン。コーヒーとカレーを提供する店なので、その頭文字を屋号としたそうです。
そのソースは何? 公式サイトのどこにも書いてないぞと思うでしょう?
私が「お客様相談室」(ご意見・ご要望)のページからメールを送って問い合わせた返事に書いてあったので、確実です。ホントです。
★コーヒーが飲める「C&C」は吉祥寺店だけ
食券機のボタンではわかりづらいんですが、130円の「ソフトドリンク」を選ぶと、コーヒーを飲むことができます。
アイス・ホットも対応し、食前・食後の提供時間も店員さんにオーダーできるので、カレーを食べた後のちょっと一服にちょうどいい。130円という値段もお得です。
ただし、これも問い合わせたお返事に書かれていたことなんですが、今、コーヒーを注文できる「C&C」はキラリナ京王吉祥寺店1店舗のみ。
「C&C」の屋号の由来となった「コーヒー&カレー」を楽しめるのは、吉祥寺だけなんです。
だからこそ、C&Cの各店では、いつしかコーヒーを出さなくなったのかもしれませんね。
ですが、食後に出されたコーヒーで、ちょっとゆっくり落ち着いた時間を過ごせる。この優越感はC&C吉祥寺店ならでは。
たった130円の贅沢な時間。
皆さんもカレーの話題になった時、「C&C」の名前の由来と、吉祥寺店だけがコーヒーを飲めること、豆知識として披露してみてくださいw
【店舗情報】
名称:カレーショップC&C キラリナ京王吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25(キラリナ京王1階)
営業時間:7:00〜23:00(土日祝8:00〜22:00)
公式サイト:http://www.curry-cc.jp/
【Amazon】名称:カレーショップC&C キラリナ京王吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25(キラリナ京王1階)
営業時間:7:00〜23:00(土日祝8:00〜22:00)
公式サイト:http://www.curry-cc.jp/
カレーショップC&C 辛口・中辛8個セット(辛口×4・中辛×4)
posted with amazlet at 18.12.20
株式会社レストラン京王
売り上げランキング: 69,453
売り上げランキング: 69,453
【楽天】

C&Cの「一遍のストーリーを生み出す」スパイスをまずはコレでお試し 『新宿カレー』6種類が勢ぞろい!

『新宿カレー』ポーク辛口1ケース(30個入り)東京名物、味に一編のストーリーを生み出すC&Cの原点にして到達点。