- 2018年11月24日17:00
そういや「イヤーウイスパー」どこいった?
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
ピーナツかチョコレートかなーと思ったら、これ、食べちゃダメなヤツ。
仕事場(シェアオフィス&コワーキングスペース CASE Shinjuku)の受付カウンターに置かれていた、テトラパック。
それは一見ピーナツかチョコレートが入っているように見えますが――
「サイレンシア」と「イヤーウィスパー」は、実は同じものです。
元ソースページがリニューアルされ、その表記はなくなってしまったのですが、Googleで「イアーウィスパー サイレンシア」と検索すると、キャッシュにはこういう文が見えます。
「当初は『イアーウイスパー』の名前で発売していたのをご存知の方も多いかと思います。現在では『サイレンシア®』にブランドを統一し」――
……ね?
(サイレンシア公式サイトよりキャプチャ)
そんな「サイレンシア」は、この1ペア入りのミニテトラパックを、アメニティ商品として、企業向けに展開しているみたい。
カフェで、シェアオフィスで、ホテルで、移動の電車でバスで……いろんな環境で思いのほか環境音やBGM、他人の会話が気になって、耳栓買っておけばよかったと思うこともしばしば。
そんな時、こんなアメニティが置いてあったら、ちょっとうれしいですよね。
【Amazon】
【DKSHジャパン】いびきサイレンシア ☆☆ ×10個セット
posted with amazlet at 18.11.17
DKSHジャパン
売り上げランキング: 61,924
売り上げランキング: 61,924
【楽天】
【お得な10ペア】【メール便送料無料】 サイレンシア バリューパック