- 2018年11月27日12:00
【モヤさま】福田アナがかぶりついた骨付きロースとんかつ!荻窪「富士㐂」
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
「モヤさま」で福田アナがかぶりついてた骨付きとんかつ、掴んでかぶりつきたい。
モヤさまに登場!
荻窪「富士㐂」の
骨付きロースとんかつ(330g!)
★当ブログ管理人の新連載!「ひるねぶる。」
>> Amazon.co.jpで「猪原賽」作品をチェック!
★荻窪「富士㐂」『モヤさま』登場で行列が!
先日放送されたテレビ東京『モヤモヤさまぁ~ず2』荻窪の回で、駅前のとんかつ屋「富士㐂」が登場。
さまぁ~ずのおふたりと福田典子アナがトンカツを食べていたそうですが、私、番組をつい見逃してしまいまして。
特に福田アナが食べていた「骨付きロースとんかつ」が話題になっていたようですね。
あんな美人なアナウンサーが、豚の骨を握りしめ、330gもあるトンカツにかぶりついていた様、なんで見逃したんだろうと後悔しています。
それはそうとしてその「とんかつ富士㐂」ですが、隣に荻窪の行列店「春木屋」があり、私は春木屋の行列に並ぶたびに、このとんかつ屋さんは行列店の隣でわりを食ってるなあと心配するくらい、いつも空いていた印象があります。
しかし、「骨付きロースとんかつ」なんていう名物料理があったのか。ちょっと食いに行ってみようかと、とある休日の昼に荻窪へ。そこで私が見たものは……
★拍子抜け!切れてる骨付きとんかつ
事前に調べておいた富士㐂のサイトでは、名物・骨付ロースとんかつは「フォークとナイフで食べるとんかつ」。
その塊のままのとんかつを、福田アナは骨を手に、切らずに直接かぶりついている様が見られたそうですが……
行列に並び、ようやく中に入り、とんかつが揚がるのを待っていた私の目の前に現れた「骨付ロースとんかつ」(1,980円)は、見てのとおり食べやすいように切られていました。ワイルドにかぶりつけない……。
★「骨付ロースとんかつ」食べてみた
食べてみると、こんなに厚いのに噛みごたえと歯切れの良さが同居する、良きとんかつ。
ソースは基本のおいしさですが、濃い目の揚がり具合の衣に、辛子味噌がベストマッチかなと思いました。
……と、ここまではそのボリュームと骨付きというワイルドさ、見た目が写真映えするものの、普通のとんかつかなーと思っていたのですが。
本来淡白なロースの赤身部分が、骨から染み出た髄液なのか、ものすごくジューシーになっていて、ここだけ5割増しくらいに旨いんですよ。
この骨の周囲だけかじっていたいくらいに。
330gというボリュームも、最初はどうかな食べ切れるかな。あとで胃もたれしないかなーと心配していたアラフォー男子のイハラさんですが、ペロッと食べ切れ、その後ももたれることなく、豚肉パワー全開で過ごせました。
今でこそ激安とんかつは珍しくないですが、そこそこのとんかつを食べれば2,000円くらいはしますよね。
330gというボリュームに、骨付きというもの珍しさ、実際に骨の周囲の肉の旨さ。
1,980円のお値段は相応以上にリーズナブルだと思いました。
中央線ですぐの近場だし、もともと気になっていた店だしとやって来た、久々の「モヤモヤさまぁ~ず2」聖地巡礼。
荻窪「とんかつ富士㐂」の骨付きロースとんかつ、オススメです。
メニューを見ると「骨付きスペアリブとんかつ」(330g 1,680円)と、骨付きとんかつはもう一種類あります。骨の周りの肉の旨さを知ると、スペアリブなんてもっと旨いんじゃないか。しかも少し安いと気になってます。次回はきっとこちらをいただきます。
「とんかつ富士㐂」は、「紅虎餃子房」や「万豚記」などを展開する「際コーポレーション」のブランドのひとつ。
「富士㐂」は荻窪以外に人形町、中目黒、渋谷道玄坂にも支店がありますので、お近くの店でぜひ。
【店舗情報】
名称:とんかつ富士㐂 荻窪店
住所:東京都杉並区上荻1-4-6
営業時間:11:30〜15:30/17:00〜22:00(土日祝〜21:30)
公式サイト:https://kiwa-group.co.jp/fujiki_ogikubo/
名称:とんかつ富士㐂 荻窪店
住所:東京都杉並区上荻1-4-6
営業時間:11:30〜15:30/17:00〜22:00(土日祝〜21:30)
公式サイト:https://kiwa-group.co.jp/fujiki_ogikubo/
【Amazon】
【楽天】