- 2018年11月11日17:00
酔っ払いの迷惑に喝!“嘔吐禁止”の看板が気になる
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
阿佐ヶ谷駅北口の酒飲みは、杉並区に怒られるほどマナーが悪いのか?
本当に?
“嘔吐禁止”の看板が気になる
★当ブログ管理人の新連載!「ひるねぶる。」

>> Amazon.co.jpで「猪原賽」作品をチェック!
★酔っ払いが阿佐ヶ谷北口で住人に迷惑をかけているらしい
阿佐ヶ谷駅の北口、中杉通りと旧中杉通りの間の住宅街をウロウロしていると、あちこちでこんな看板を見ることができます。
酔っ払いの嘔吐に、住人がほとほと困っていることがわかります。確かにこれはヤバい。
★でもちょっと…本当に“区”の注意かな?
あれっ? って思いません?この看板、「なみすけ」います。「杉並区」のきちんとしたマーク入りの……プレートです。
「お店の入口で大変迷惑です!」というのは、主語が「店」や「住人」だな。
「防犯カメラ設置しました 見つけたら警察に通報します 町会」
……でもこれ、もしかして「杉並区」を騙った「住人(町会)」が設置しているのでは……? という疑念が。
というのも、
「軽犯罪法」1条26号には、「街路又は公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をし、若しくはこれをさせた者」とあります。
嘔吐は含まれておらず、電車内や路上での嘔吐は法律違反には問えません。
また、「酒に酔って公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律」でも、「酩酊者が、公共の場所又は乗物において、公衆に迷惑をかけるような著しく粗野又は乱暴な言動をしたときは、拘留又は科料に処する」とありますが、嘔吐は「粗野又は乱暴な言動」に含まれないという見地もあるそうです。
もちろん、路上で嘔吐する酔っ払いの肩を持つつもりはさらさらありません。
ただし、区の掲示物に、法律上ありえない事が書いてある。また杉並区独自に酔っ払いの嘔吐を禁じる条例があれば、区の掲示物にはそっちを書くだろう。
つまり、この看板には「杉並区」って書いてあるけど、自治体・杉並区とは関係ない掲示物なんじゃないか……? という疑念を私は抱いてしまった。
もう一度念を押しておきますが、酔っ払いが路上で嘔吐するなんて言語道断ですよ。ダメ、ぜったい!
それは法律じゃなくて、マナーの問題。
逆に私の疑念なんてただのインネンで、この看板が正しく「杉並区」の仕事なら、安っぽいラミネートはともかく「法律違反」などというウソで脅さないで欲しいなと。
もちろん、酔っ払いも路上で吐くな、と4度目のマナー喚起を書いて終わります。
こんな事書いてるから私が法律違反じゃないから吐いてもOKなんて立場だと思われたらそれこそ迷惑だ。
【Amazon】
ウコンの力 顆粒 <30回分>
posted with amazlet at 18.11.01
ハウスウェルネスフーズ (2013-10-07)
売り上げランキング: 1,803
売り上げランキング: 1,803
【楽天】

【送料無料(東北・北海道・沖縄除く)】 ハウスWF ウコンの力 6本パック各種×よりどり5種類/セット〔合計:30本〕【北海道・沖縄送料1000円/東北送料400円】

【第3類医薬品】ヘパリーゼプラスII(180錠*3コセット)【送料無料】