- 2018年10月30日17:00
何これ?こんな“SDカード”知らない
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
そのSDカード知らない。
そのSDカード知らない
★当ブログ管理人の新連載!「ひるねぶる。」

>> Amazon.co.jpで「猪原賽」作品をチェック!
★越生で出会った変なもの
埼玉ローカル菓子「一里飴」本拠地で買う酒まんじゅうや、酒蔵の跡地の謎のキャラ墓場など紹介した埼玉・越生シリーズ。
その他、ハイキング…じゃなくて駅周辺の散歩の途中に、気になるものをいくつか見つけたので軽く紹介。
★「ず丼」とは
そこを略すか〜というひと笑いをしたのち、なまずをネタにした天丼とわかり、ちょっと興味があるのに残念ながら店は準備中。
★「SDカード」とは

こちらはのれんがかかっているから、営業中かな?
……SDカード? PCやカメラに挿す記憶メディア? スマホに挿すMicroSDカード?
「SDカード」とは、自動車安全運転センターが発行する、無事故無違反の携帯用証明書。
私は運転免許を持ってないから知らなかっただけで、けっこう昔から発行されているものなんですね。
SDカードを提示するだけで、提携店舗で各種のサービス・割引が受けられるらしく、その発行手数料だけで自動車安全運転センターには年間54億円もの収入(※平成19年度の数字)があるんだとか。
SDカードでサービスが受けられる優遇店は、引越し業者から自動車整備、部品販売、飲食店やホテルなど多岐にわたり、イエローハットやロッテリアなど、全国展開するチェーンもその中に入っています。
運転免許をお持ちの皆さんは、SDカード持ってますか?
自動車安全運転センターの公式サイトでは、そんな優遇店を検索することができ、埼玉県越生町で検索すると……あれっ? 1軒しかヒットしない。
そして1軒どころか、この越生町の街道沿いのお店では、このノボリがいくつか見ることができました。
SDカードとは、越生町が発行している地域カードなのではないかと勘違いしたほどです。
越生町が町民の安全運転に力を入れているのかもしれませんが、越生町の公式サイトや地域情報として、そのアナウンスは発見できませんでした。
というか、提携優遇店検索がまったく仕事していない自動車安全運転センターのサイト運営者がksなのか。
そりゃあ私は運転免許持ってませんよ。でも周囲の運転免許所持者に訊いてみると、この「SDカード」を持ってるどころか、知ってる人がひとりもいませんでした。
……ほんとに自動車安全運転センターは、その発行料で54億円も稼いでるの? 仕事してるの?
【Amazon】
【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 16GB Class10 UHS-I対応 400× (最大転送速度60MB/s) TS16GSDU1PE (FFP)
posted with amazlet at 18.10.18
トランセンド・ジャパン (2015-10-02)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) TS32GSDHC10U1E (FFP)
posted with amazlet at 18.10.18
トランセンドジャパン
売り上げランキング: 135
売り上げランキング: 135
【Amazon.co.jp限定】 Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ 4K動画撮影 TS64GSDU3E (FFP)
posted with amazlet at 18.10.18
トランセンド・ジャパン (2016-03-04)
売り上げランキング: 138
売り上げランキング: 138
【楽天】

SDカード Ultra UHS-I SDXC カード 64GB class10 SanDisk サンディスク 高速48MB/s パッケージ品 送料無料