NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 17:00

腹ペコさんにオススメ!高円寺「タロー軒」のラーメン+半カレーセット

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

IMG_4685
高円寺・24時間営業のラーメン屋「タロー軒」のラーメン+半カレー840円。半カレーのボリューム多すぎ問題。


高円寺「タロー軒」の
ラーメン+半カレー


★当ブログ管理人の新連載!「ひるねぶる。」

hiruneburu
>> Amazon.co.jpで「猪原賽」作品をチェック!

★まさかの24時間営業・立ち食いラーメン「タロー軒」

IMG_4672
高円寺駅からまっすぐ南下した先にある「タロー軒」は、創業40年以上の老舗ラーメン店。

立ち食いスタイル・オープンな店構えは、今どきなかなか見かけないタイプのお店だと思います。
しかもなんと24時間営業。いつ行っても営業しているので、タクシー運転手さんや、夜勤明けの人々に重宝されていると聞きます。

今回私は「タロー軒」で、ラーメン+半カレーをいただいた――午前9時半。いわゆる「朝ラー」ってやつですね。


★半カレーライスがどう見ても半分サイズじゃない件

IMG_4673
食券制。基本のラーメン640円に、トッピングによって値段が変わります。つけ麺もあります。

しかし私の周囲のタロー軒ファンが言うには、「カレーは外せない」。

単品のカレーは540円、大盛り690円ですが、+200円の半カレーセットがオススメなんだとか。
というわけで――

IMG_4685
ラーメン+半カレーセット(840円)です!

IMG_4675
いやいやいや、ちょっとまって。このカレーライス半分サイズってことないと思うよ!!
これを並サイズで出してる食堂だってゼッタイあると思うね!

逆にこれが半分だって言うなら、並盛りはともかく、大盛りなんてどんなサイズになるんだよ!?

FullSizeRender
カレーそのものは、ぼってりとしたおうちカレーのようです。至って普通、安心の昔なつかし系。

辛さは中辛くらいかな。色から想像する辛さから、1.5倍くらいは辛いかも。意外にスパイシー。

はい、ごちそうさまです。朝ごはんなら俺、これくらいのボリュームでいいよ。だけど……


★チャーシュー2枚がうれしい!昔ながらの中華そば

IMG_4678
まあ、セットのラーメンも頼んでいるので、カレーだけでは帰れないイハラさん。朝の9時半。

IMG_4682
単品で640円のラーメンは、魚介ダシというか、鰹節の香りが強いかな。いわゆる昔なつかし系の東京醤油ラーメン。

スープを覆う油の層は厚めで、温度はアツアツ。背脂も少し浮いてますね。

具もチャーシュー、メンマ、ネギ、わかめと、オーソドックス。ただし――

FullSizeRender
なんと、チャーシューは2枚入ってました。しかも厚さは4mmほどで、かなりボリューミー。

FullSizeRender
麺は中太ストレート。
シンプルで淡口な、昔ながらの醤油ラーメン。こんなのすいすいと胃に収まって行きますよ!

……カレーを食べていなかったらな!!

酒を飲んだ後の〆にも良さげ。

IMG_4685
だけど、アラフォーのおっさんの朝食に、このコンビはかなりヤバかった。

IMG_4672
体力仕事してる人のエネルギー補充に、運動部の中高生に。基礎代謝のいい生活、年齢にはかなり満足度の高いセットだと思います。そんな方は、高円寺タロー軒にどうぞ。24時間営業だし。

デスクワークのおっさんには多すぎた。(全部食べたけど、全然おなか減らなくて昼抜いた。)

そういえば高円寺、この週末が阿波おどりですね。「タロー軒」も交通規制の区域に入ると思うんだけど、お祭り中も24時間営業なんだろうか。なんかすごそう。

【店舗情報】
名称:タロー軒
住所:東京都杉並区高円寺南2丁目16−3
営業時間:24時間営業

【Amazon】

【楽天】
東洋水産/昔ながらの中華そば 5食パック
東洋水産/昔ながらの中華そば 5食パック