- 2018年08月22日12:00
カフェインはレッ○ブルの2倍!色もヤバい!マツキヨPBエナジードリンク「EX STRONG」
マツキヨのオリジナル・エナジードリンクがヤバい。色が……味が……カフェイン量が……
マツモトキヨシのPB
エナジードリンクが
ヤバい
★当ブログ管理人の新連載!「ひるねぶる。」

>> Amazon.co.jpで「猪原賽」作品をチェック!
★マツキヨのPBエナジードリンク「EX STRONG」

マツモトキヨシのソフトドリンク売り場に、見慣れない商品を見た。
「EX STRONG」と「EX STRONG ZERO」。
マツキヨのオリジナル・エナジードリンクなんだって。お値段はどちらも税込150円と、一般的にコンビニ・スーパーで売られているエナドリよりも、けっこうリーズナブルな価格。
というわけで、買い物のついでにサッとカゴへ。
★マツキヨ「EX STRONG」飲んでみた
……め、メロンソーダかな…………?
★マツキヨ「EX STRONG」のカフェイン量はレッドブルの2倍!
- エネルギー:145kcal
- タンパク質:1.25g
- 炭水化物:35g
- 食塩:0.525g
- カフェイン:162.5mg
- アルギニン:500mg
- イソロイシン:12.75mg
- アスパラギン酸:3mg
- カルニチン:75mg
1本あたり約160mgのカフェイン量となってます。
エナジードリンクのトップブランド「レッドブル」は、1缶あたりのカフェイン量が80mgなので、「EX STRONG」はレッドブルのほぼ倍のカフェイン量。
1日に2本飲み続けると慢性カフェイン中毒の危険すらあるヤバさですよこの数字。
メロンソーダ+ラムネ風で飲みやすいんですが、飲み過ぎには注意しましょうね。
【急性カフェイン中毒】
一般的な成人で1時間以内に 6.5 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は約半数が、3時間以内に 17 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は 100 % の確率で急性症状を発症する。
【慢性カフェイン中毒】
慢性中毒は常習的にカフェイン飲料やカフェイン製剤を摂取し続けた場合に起こる。250mg/day以上の摂取では、焦燥感、神経過敏、興奮、睡眠障害、顔面紅潮、悪心、頻尿、頻脈などの症状が現れることがある。100mg/day程度の摂取でも依存が起こることがある。
(共にWikipediaより転載)
★マツキヨ「EX STRONG ZERO」飲んでみた
「ストロングゼロ」とか言われると、何か別のメーカーの別の商品を思い出しますが、それはまた別の話です。メロンソーダ風だった「EX STRONG」と違うのは、その栄養成分だけだろうとたかをくくり、グラスに出してみたイハラさん。超ビビった。
飲んでみると、ベースはメロンソーダというよりは普通のエナジードリンクに近い。だが、色の印象もあいまって、ケミカル(化学合成的)な風味が、妙な違和感あります。
1缶あたりの栄養成分は上記のとおり。カフェイン量は「EX STRONG」と変わりませんが、エネルギーは、ゼロ。
クスリ的な味わいがエナジードリンク飲んで身体に無理させてんぞ!って感じで良い――というマゾ気質な方にはオススメです。
お値段は1本どちらも150円(税込)。
お財布にはやさしいですが、身体にやさしいかどうかは、私からは何も申し上げますまい。
飲み過ぎに注意しましょう。
【楽天】

神奈川県清涼飲料工業協同組合 matsukiyo EXSTRONGエナジードリンク ケース 250ml×30本

神奈川県清涼飲料工業協同組合 matsukiyo EXSTRONG ZEROエナジードリンク ケース 250ml×30本

神奈川県清涼飲料工業協同組合 matsukiyo EXSTRONGエナジードリンク ケース 250ml×30本

神奈川県清涼飲料工業協同組合 matsukiyo EXSTRONG ZEROエナジードリンク ケース 250ml×30本
【Amazon】