NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

中野「魚屋ひろし」の里芋唐揚と煮どうふ

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

IMG_3355
僕は中野の酒飲みとしてもぐりでした。その日3軒目に入った店は、LIFE横の「とと屋ひろし」。いい店だ。

IMG_3351
中野で4軒ハシゴした晩、仲間と共にやって来たのは「魚(とと)屋 ひろし」。
駅前LIFEの横の路地にある店で、第二力酒蔵の数軒先。
生まれも育ちも中野だという友人が、家族や友人との宴会でよく使うお店らしい。

いい店だったら、次回のお楽しみにしよう。そう考えたイハラさんは、この前に2軒立ち寄っていて既におなかいっぱいだったのだ。(ちなみに1軒目は「かっぱ」、2軒目は「よ蔵」。)

というわけで、今回はショートレポートです。

IMG_3352
「とと屋ひろし」という名前の限り、きっと魚のうまい店なのだ。
しかし友人がここのイチオシとしてオーダーしたのは、「里芋唐揚」。

確かにうまい。里芋もともと好きだったけど、から揚げ粉にまぶしカリッと揚がった里芋。これは来たら絶対頼んでおきたい味。

IMG_3356
鮎の塩焼き。今シーズン初めてかも。

IMG_3355
赤かれいの煮付け。

濃く甘めの煮汁がおいしい。煮魚と一緒に煮込まれているのだろう、添えた豆腐がまたおいしい!

IMG_3354
「そうなんですよ!煮魚の煮汁で煮るここの豆腐は絶品で、これ、その名も『煮どうふ』。一品料理としてこれも外せないんです」

おいしい煮魚を出す店じゃなきゃ、煮込み豆腐にこの海由来の旨味は出せない。

あー、刺身もいっときたーい!

IMG_3357
……が、ダメ! 4軒目も検討中の仲間の前で、頼めるのはちみちみつまめる「ニラの玉子のせ」だけだった。……ニラ、おいしい……。たっぷり鰹節の下にニラだけじゃなくって、タマネギと生の卵黄隠れてるんだよ……ああ、地味にお酒すすむ……。

というわけで、特に煮魚がおいしいです。ということは刺身もうまいはず!

二度目の次回は、きっとおなか空かせた状態で来ます!

【店舗情報】
名称:魚(とと)屋 ひろし
住所:東京都中野区中野5丁目32−18
営業時間:18時〜(木曜定休)

【Amazon】

【楽天】
【冷凍】*福井県奥越特産里芋洗いさといも400g【冷凍袋】 簡単調理!!まとめて5袋以上お買い上げで【送料無料】
福井県奥越特産里芋洗いさといも400g【冷凍袋】 簡単調理!!まとめて5袋以上お買い上げで【送料無料】