NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

ワインがわからないなら…高円寺「紅蓮燭堂」で“集合知”コメントに頼れ!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

IMG_3283
ワインってよくわからない?好みの味がわからない?そんな時は“集合知”に頼るのです。高円寺の立呑ワインバー「紅蓮燭堂」にて記す。


“集合知”でワインをわかれ
高円寺「紅蓮燭堂」


★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌

肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~

マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
マイナビムック『肉の都東京』に当ブログ管理人・猪原賽がコラムを寄稿!
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)

>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!

★高円寺飲み3軒目!高架下「紅蓮燭堂」

見た目がヤバい珍味“亀の手”…四国魚介充の店、高円寺「三神森」

IMG_3125
見た目がヤバい珍味・亀の手。ここは高円寺「三神森」。昼間はラーメン屋なんだけど、夜の魚介充がスゴい。
中央線の散歩者、to-Dieモトクラシー(東田妹暮らし~)さんに案内されての、高円寺ハシゴ飲み。
三神森」に続いての3軒目は……

IMG_3276
中央線高架下の立呑ワイン「紅蓮燭堂」。

IMG_3282
立ち飲みだから許されるその狭さは、外から眺めるだけでわかります。なんとその面積、1.87坪。

一軒目に立ち寄って景気づけにもよろし、帰りがけの立ち寄りにもよし。なんせ中央線高架下ですからね。酒飲みの歩くコースにあるわけですよ。


★ワインがわからなくても大丈夫!“集合知”に頼れ

IMG_3280
さっそくですが、お通しのキュウリ(※)と、おつまみに頼んだチーズ。「迷ったらこれ!」と書いてあった白ワインをいただいています。

迷ったらこれ!というのは大変わかりやすくてよろしい。当方ワインには不案内。
そもそも好きな銘柄などありませんし、好みの味もどう言語化して伝えればいいのかわかりませんからね。

でも、こちらの「紅蓮燭堂」は、味の想像の参考になるサービスが付いているんですよ。

IMG_3283
ほら、わかりますか?

IMG_3095
ほらほら。テープで留められた短冊に、お客さんが飲んだ感想を書いている。人気のワインならその短冊の量が、ミノムシかってくらい貼られている。

空になった瓶は捨てられることなく、味の参考になるサンプルとして、カウンター上に置かれています。こういうのいいなと思ったら、そのワインの在庫がカウンターの裏から出てくるという寸法。

TwitterやYahoo!知恵袋で「このワインはどんな味?」と尋ねずとも、これまで飲んだお客さん達が、その感想を残してくれているのです。これぞアナログ集合知。

もちろん店主ご本人も、ワイン好き。リクエストすれば、きちんとフィットするワインを出してくれますし、なんだったら味見もさせてくれます。

ここならワインのこと知らなくても、安心して飲むことができますね。

(※チャージ料金ありません。)


★おつまみもおいしい、特に…いなり寿司

FullSizeRender
もちろんワインに合うおつまみもあります。これは“豚ツナ”だというふれこみの、「紅蓮リエット」。店主お手製のおつまみで、つまりはポークリエット。パテですね。でも味わい食感がツナ缶に似ているので“豚のツナ”と呼んでいるのだそう。(350円)

IMG_3096
もう一品いただいたのは、「本日のいなりずし」。こちらなんと100円。ワインに合うのかと問われれば……それはちょっとわからないw

だけどいなり寿司としては大変おいしく、私は高円寺3軒目の〆として、大満足です。

このいなり寿司を目的に、最後の一軒として立ち寄りたいくらいですよw

IMG_3276
「紅蓮燭堂」は、高円寺高架下。KFCの横を入ってすぐ右手にあります。

気軽な立呑ワインバー、皆さんも高円寺の「もう一軒!」にいかがですか?

ちなみに店主は「ポリンキー川合(@bonbon20070920)」というペンネームで活動するフリーイラストレーターさんなんですって。

【店舗情報】
名称:Wine Bar 紅蓮燭堂
住所:高円寺南3-70-1 高円寺ストリートプロムナード2番街
営業時間:概ね18:00〜24:00(休みは各SNSにて)
公式サイト:SITETwitterFacebook
【Amazon】
図解 ワイン一年生
図解 ワイン一年生
posted with amazlet at 18.06.23
サンクチュアリ出版 (2017-06-16)
売り上げランキング: 734

【楽天】
【中古】 高架下建築 /大山顕【著】 【中古】afb
【中古】 高架下建築 /大山顕【著】

★高円寺飲み2軒目は「バクダン」

IMG_3084
あれ?「高円寺飲み3軒目とか書いてあるけど、2軒目どうした?」っていう人、正解です。2軒目のレポートは書いてません。

高円寺DEEP酒飲みツアー2軒目は「バクダン」。高円寺の酒飲みで知らない者はいないディープな酒場。
どれくらいディープかと言えば、正面の入り口から入ると怒られる(というウワサ)店。

のれんが出ているのに、常連ならば必ず、写真左奥の裏口(ビールケースが4つ積まれている手前の扉)から入る。それがバクダンのルール。

IMG_3085
あまりにディープな地元酒場ゆえに、特にこれがスゴイという特筆すべき点は、「本当の入り口は裏口」以外ありません。

IMG_3091
あ、あともうひとつあった。ホッピーの中の量すごい。

上級者向けのお店と思われますので、紹介はさらっと番外編的に。だって初見で入ろうと思う人ぜったいいないもん。

あとはこの日バクダンでいただいたおつまみを最後に掲載して今回は本当に終わり。

IMG_3087
IMG_3088
IMG_3089
FullSizeRender

【Amazon】

【楽天】
テロ爆弾の系譜増補新版 バクダン製造者の告白 [ 木村哲人 ]
テロ爆弾の系譜増補新版 バクダン製造者の告白 [ 木村哲人 ]