- 2018年06月14日17:00
正直者は何とやら…箱根のコンビニ看板が気になる
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
箱根は有名な観光地なので、コンビニの看板もこのように落ち着いた色にしなくてはいけない条例があるんだそうです。でもちょっとこのローソンさんは納得していないようにも思うのです。なぜなら…
同じビル、隣のカフェの看板が真っ青じゃないか!
本来のローソンの看板の色合いの逆(青地に白字)で、むしろローソンの正規のロゴより派手な感じがします。さらに……
箱根には確かに「箱根町公共サインガイドライン」が定められています。なのにこう統一感がないと、ガイドラインに沿って看板を落ち着いた色合いにしている店が、正直者が馬鹿を見るみたいに見えて、かわいそうというか、逆にえらいなと思ったりしてしまうと思うんですが、皆さんはいかがでしょう。
と、街歩き小ネタを挟みつつ【2018初夏箱根・小田原】シリーズ、続きます。
【Amazon】
まっぷる 箱根mini'19 (マップルマガジン 関東 14)
posted with amazlet at 18.06.09
昭文社 (2018-01-10)
売り上げランキング: 157,584
【楽天】

箱根3版 (ことりっぷ)