- 2018年06月07日12:00
米+パスタ+豆!エジプトのトリプル穀物ジャンクフード“コシャリ”を神楽坂「幸せのはし」で食う
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

エジプト料理の「コシャリ」って知ってますか? 米・パスタ・豆トリプル穀物のエジプト国民食。神楽坂の「幸せのはし」で食べられます。
神楽坂の中華酒場
「幸せのはし」で
エジプト飯・コシャリを食う
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★神楽坂の中華創作料理酒場「幸せのはし」

「チャーハン食おうぜ!」と仲間で集まったお店、神楽坂「幸せのはし」。
店先には「創作料理とぱらぱらチャーハンの店」とあるように、絶品チャーハンがいただける、中華をベースにした創作料理店です。
と、以前当ブログNewsACTでも紹介しているお店。今回2度目のレポートになるんですが、中華ベースの創作料理を謳うお店なのに、メニューに「エジプト料理・コシャリ」という文字を見つけ、気になった。ハイスピードで米が舞う!「幸せのはし」海鮮玉子あんかけチャーハンはパラパラ炒飯と半熟トロトロ玉子の競演
ふぉおおおおおおおおお!!このとろとろ玉子がかかったパラパラチャーハンは何だぁああああああ!?
このチャーハンが食いたかったら神楽坂に来るんだ!!
そして食べたらうまかった。今回のレポの主旨はそちらになります。
>>過去レポートは【コチラ】
★「幸せのはし」で食べられるエジプト料理“コシャリ”

コシャリとは――
米、マカロニやスパゲッティなどのパスタ、ヒヨコ豆、レンズ豆をミックスし、揚げた玉ねぎとトマトソースをかけた料理で、カルと呼ばれる酢と、シャッタと呼ばれる辛味ソースをかけて食べる。コシャリは上記で挙げた食材を中心とはするが、材料や分量や加工時間を変更し味の差別化を図るものであり、現地では同じ味は無いとまで言われるほど、単純かつ奥深い料理である。
(Wikipediaより)
ただし「エジプト人がいつも食べているかと言われればそうでもない」とは、幸せのはしのご主人の弁。
また、幸せのはし常連の方によれば、「エジプト現地でコシャリを食べた人は、この店のコシャリが一番うまいと言っていた」とのこと。
まあWikipediaから読み取るに、単一レシピのコレといった味があるわけではなく、作る人のセンスや舌の感覚によって幅がありそうな。
ともかく幸せのはし版コシャリ、いただいてみましょう。
★コシャリはエジプト風混ぜご飯

「幸せのはし」でコシャリをオーダーすると、白と赤の液体の入った瓶が添えられて来ます。これは、
- 白:「カル」ニンニク酢(ダッアとも呼ばれる)
- 赤:「シャッタ」唐辛子オイル
ここからは、幸せのはし常連さんに、コシャリの食べ方を指南してもらいます。

マカロニとひよこ豆が混ざったご飯の上に、トマトソース・フライドオニオンがかかっており、一見ミートソースパスタのようですが、そのまま食べるわけではなく、カル・シャッタを自分の好きな分量かけて混ぜて食べるもの。
常連さんは、とりあえずそのままざっと混ぜ、

カルをドバドバかける。カルはすりおろし生ニンニクが入った酢です。ものすごくニンニクの香りは強いです。
常連「明日、大丈夫ですよね?」
息が翌日にんにく臭くなることを我々に確認しつつ、その返事を聞くことなく、容赦ない量かけていきます。
お、おう……。

そしてシャッタもドバドバかける。

ニンニク酢と唐辛子オイルでビッシャビシャだぞこれ。

さらにそれをフォークとスプーンで混ぜ混ぜ混ぜ……

色が均等になり、ぺたぺたと平らに整え、
常連「完成です!」
これがエジプト風混ぜご飯「コシャリ」です! うお〜、ニンニクとトマトソースの香りが食欲をそそるぅ〜。
★コシャリうめぇ……

米! パスタ! 豆! ニンニク! 唐辛子! 超ジャンキー!!
ドリアのようでもあり、パスタのアラビアータのようでもあり、ビビンバのようでもあり、しかしあまり想像することのなかったガッツリ系のメシ。いいぞ〜これ。
常連さんがドバドバ入れたカル(ニンニク酢)は、単品で舐めるとかなり酸っぱく、ニンニクの刺激強め。それはむせるほどです。
ですが混ぜたあとはトリプル炭水化物になじんでおり、正直もうちょっと足してもいいんじゃない?と思うほど。
常連「ほかの常連さんだと、浸るほどカルを入れる人もいるんですよ」
うん、わかる〜と思いながら、ジャンクな刺激を求めて食べ進めるイハラさん。いつしか額に汗が。
ニンニクの刺激は相当の新陳代謝効果がありそうです。
へえ、エジプト料理「コシャリ」。おぼえとこ。

神楽坂「幸せのはし」。皆さんもぜひ覚えて帰ってください。
この日いただいた他のメニューは、お店の情報を書いてから、最後に掲載しておきますね。
【店舗情報】
名称:幸せのはし
住所:東京都新宿区天神町22−5
営業時間:17:30〜(土17:00〜/日曜定休/平日ランチあり)
名称:幸せのはし
住所:東京都新宿区天神町22−5
営業時間:17:30〜(土17:00〜/日曜定休/平日ランチあり)
【Amazon】
【楽天】

早ゆでマカロニ(200g)
★「幸せのはし」ディナーメニュー(一部)

▲サーモンとマグロのカルパッチョ柚子胡椒のソース(820円・税込以下同)

▲鶏の唐揚げテンメンジャンのソース(720円)

▲海老の中華風マヨネーズあえ(790円)

▲10種野菜と挽肉の玉子焼きドライカレー風味(650円)

▲イカリングガーリック風味(650円)


▲中華風マヨネーズのピザ(820円)
※なんとチャーハン風の創作ピザだ。

▲赤味噌チリコンカンバゲットぞえ(750円)

▲幸せのはし特製チャーハン(レギュラー・880円)

▲海鮮玉子のあんかけチャーハン(レギュラー・980円)
【Amazon】
男のチャーハン道 (日経プレミアシリーズ)
posted with amazlet at 18.05.30
土屋 敦
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 24,120
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 24,120
【楽天】

【チャーハン レンジ】やみつき!黄金チャーハン3kg(3袋)【冷凍炒飯】【3袋=12〜15食分】【北海道・沖縄別途送料必要】