NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

ありそうでなかった!?餡じゃなくて水飴入り「飴もなか」

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

FullSizeRender
ありそうでなかった“オンリーワン”ご当地和菓子を紹介します。新潟の「飴もなか」です。
餡ではなく、水飴が入ったモナカですよ。……超地味!w

FullSizeRender
新潟土産にご当地もの、何かないかなーと土産を探す、越後湯沢駅。駅構内の「ニューデイズ」で見つけたのは、雪ん子のイラストのみの、名前も書いていない地味なアイテム。

お菓子かどうかもわからないそれが気になって手にとってみると、それが新潟県長岡市の長命堂飴舗の定番商品「飴もなか」とわかりました。

飴……もなか……。

FullSizeRender
水飴の入ったもなか……。文字通り、そのまんま。サクッとした皮の中に、透明な水飴が入っており、その味は皆さんが「水飴+もなかの皮」で想像するとおりの味です。地味です。

しかし、水飴ってけっこう食べにくいですよね。糸をひいて垂れて、べとつく。
もなかの中に入っていれば、素手で、手を汚さずその滋味深い水飴を楽しめる。いいじゃんこれ。

なんでこれまでなかったの? というくらい、手を打つ組み合わせ。

FullSizeRender
「飴もなか」は、新潟県内の主要駅内で買えるほか、都内では新宿タカシマヤなどで買うことができるみたい。
詳しくは長命堂の公式サイトをご確認ください。
 >>飴もなかショップリスト|長命堂飴舗

【Amazon】
新潟本 (エイムック 3228)

エイ出版社 (2015-10-26)
売り上げランキング: 201,929

【楽天】
新潟長岡名物 飴もなか 10個入 長命堂飴舗【最中/水飴/新潟産もち米使用/老舗の和菓子/飴菓子】【母の日ギフト・贈り物・内祝いに!のし(熨斗)無料】【送料無料】
新潟長岡名物 飴もなか 10個入 長命堂飴舗【送料無料】