- 2018年04月26日12:00
行列必至!東中野「モーゼ」ウニの香り濃厚な和風スパゲティ
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

和風スパゲティ食いたいなら東中野「モーゼ」に行こう。地元民が愛する人気メニューは「あさりとしめじ」「明太子としめじと納豆」。だけどウニクリームも外せない!
東中野「モーゼ」の
和風スパゲッティ
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★東中野の“和風スパゲティ”と言えば「モーゼ」
東中野に住まう友人が足繁く通う「スパゲティハウス モーゼ」の噂は聞いています。40年以上営業する老舗スパゲティ屋。
赤坂でオープンし、東中野に移転してきた。
ウニクリームなどの和風スパゲティが絶品。
南海キャンディーズ・山里亮太さんも通う、芸人客も多い店。
ネタ的に押さえておきたい中野B級グルメスポットなのに、なぜか私がこれまで来ることのなかったお店のひとつ。

妙にその日、和風パスタを食べたくなって、初めてモーゼに来てみました。そしたらびっくり、お昼時、行列ができている。
いや、行列というよりは、店の前にたむろしている? 店先に見えるテーブルに名前を書くノートがあり、その順番に案内されるシステムのようです。

集まっているお客さん達は、ファミリー、カップル、老夫婦がほとんど。見たところ地元民ばかりのよう。
さすが40年東中野に鎮座するスパゲティ処「モーゼ」。1974年に赤坂で開業し、1977年に東中野に移転。それ以来なので、リアルには41年。地元ファミリーなら、三世代で通うお客さんもいらっしゃるのでは?
★東中野民が愛する「モーゼ」の和風スパゲティを食す

ふむふむ、一番人気は「アサリとしめじ」、二番手は「明太子としめじと納豆」。まごうことなき純和風スパゲティのラインナップだ。
来訪時間は、昼過ぎのランチタイム。1,000円前後のスパゲティ各種は、ランチタイムのみコーヒーが付きます。
プラス400円の「ランチセット」で、オニオンスープ、サラダ、ソフトドリンク(コーヒー含む)が付きます。
ケチればスパゲティ単品で食後のコーヒーまで楽しめますが、せっかくなのでランチセットを付けましょう。(これが正解だった!)

メインのスパゲティに先駆け、前菜とばかりにサラダとオニオンスープが届きます。
オニオンスープは野菜の旨味が濃厚でおいしく、サラダは至って普通の見た目ですが、たっぷりかかって下まで染みたドレッシングが超うまい。
なんだろ、これがイタリアンドレッシングとかいう奴……? と思いきや、お会計時にレジ前に「モーゼ特製ドレッシング」として販売されていたことを先にお知らせしておきます。

さて、そんな+400円のセット前菜を楽しんだあと、届いたメインのスパゲティは「ウニとタラコ」(1,050円)をチョイス。
モーゼの和風スパゲティのバリエーションは、
- アサリソースベース
- タラコ(明太子)ベース
- ウニベース
- トマトクリームベース
私がオーダーしたのはウニベースとタラコ(明太子)ベースのあわせ技(トッピングなし)というところか。

特徴的なのは、オニオンスライスのほか、レモンが添えてあること。このレモンで後半味変すると、サッパリ感増しておいしいそうですよ。え、味変? と思いましたが……

ひとくち食べて、納得。ベースのウニクリームはかなり濃厚。予想以上にウニの風味が強いです。
コッテリとした海苔・ウニ・タラコの海鮮和風味が、太麺パスタにしっかり絡み合い、並サイズでも食べ応えがあります。
そんな濃い味一辺倒を、最後まで楽しむための、味変レモン。意外なトッピングがベストマッチですよ。

最後にソフトドリンクの中から、結局ホットコーヒーを食後の一服としていただく。
店の外にまだまだ待ってるお客さんがいるので、ぐいっと飲み干して、お会計です! ごちそうさまでした!
★アサリベースも濃厚アッサリうまいし、ディナーも気になる

休日ランチにわざわざ東中野に出かけるのに付き合ってくれた妻が選んだのは、タラコベースの「タラコとアサリとしめじ」(1,050円)。同様にプラス400円のランチセット付きで。

タラコベースでありながら、アサリが入っていることで、アサリベースのシズル感が入ってます。
アサリだけにアッサリした旨味とタラコのつぶつぶ感。ウニベースの濃厚感は、たまに食べたい、時々無性に食べたくなる予想がつく味と言う一方で、こちらの和風パスタは毎日食べても飽きない味と言いましょうか。
東中野住まいの友人がすすめていた店、和風スパゲティの老舗。どこか私の中でB級グルメ店だという印象があったのですが、店内眺めてディナーメニューを拝見すれば、カルパッチョ、ニョッキ、グラタン……
普通にいいイタリアン店じゃねーか! ってか今流行りの女子ウケイタ飯じゃなくって、頑固一徹昔ながらのイタリアンバルですけど! って雰囲気。

今度はゆっくりディナーでワインを傾けに来たいですね。年中無休というのがありがたい。
店の場所は、東中野駅出てすぐ、中央線の線路沿いのビルの奥。初めて行くとちょっと見つけにくいかもしれません。立ち飲み「晩杯屋」東中野店の隣です。
(近隣住人に言わせれば、晩杯屋がむしろモーゼの隣にできた、でしょうけどねw)
【Amazon】
【楽天】

訳ありバフンウニ「折箱250g」