- 2018年02月08日12:00
高田馬場「中川家」麺がくぐらないチャーシューざるらぁめんとミニってレベルじゃないミニチャーシュー丼

チャーシュー山盛りの「チャーシューざる」ラーメン。新宿の満来かほりうちかと思うでしょ? ざんねん、高田馬場の「中川家」です。お笑い芸人のコンビ名ではありません。
満来→ほりうち→そして…
チャーシュー天国
高田馬場「らぁめん中川家」
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★銘店の系譜ながら、その店名を茶化してすみません

漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。
高田馬場駅からちょっと離れた場所に、「中川家」。お笑い芸人のコンビ名かと思って看板名をパシャリと撮って、ブログのひとネタにしたのは……
……私だよ! すみません!
お笑い芸人の「中川家」さんがラーメン店を開いている……わけではないみたい。
あれから約4ヶ月。年をまたいでしまいましたが、そういえばここ「中川家」は、有名ラーメン店の系譜にあたる期待のラーメン屋であることを思い出し、ランチにちょこっと食べに行ってみた。
しかしまあ実際行ってみたら、ちょこっとどころの騒ぎじゃない、スーパーボリューミー肉天国か!? 今回はそんな主旨のレポートです。
★満来→ほりうち→中川家(←New!)

店頭メニューを眺めると、「納豆らぁめん」「ざるらぁめん」「チャーシューざる」……このメニュー名にピンと来る人もいらっしゃると思います。
新宿西口で味わった「満来」。チャーシューの盛りがヤバ過ぎる、肉好き者にはたまらんラーメン屋。
そんな満来から独立した「ほりうち」。
そしてここ「中川家」は、ほりうちで修行した“中川さん”が独立し開業したお店だと知りました。
お笑い芸人コンビ名かよ、というツッコミは野暮だった。
★肉がスゴい量!中川家の「チャーシューざる」

右上のは後述するとして、まずは手前のどんぶりと左の麺の「チャーシューざる」(1,100円)の紹介から。
1,000円を超えるとラーメンは「高い」という認識が世間の常識ですが、満来・ほりうち、そしてここ中川家ならば逆でしょう。安いんですよ。なぜならば……

つけ汁どんぶりの底までみっちり入っている、厚切りチャーシュー。とにかくこの系譜の店は肉が多いんです。
(豚)肉が食いたきゃ中川家に来い! 無茶苦茶な量のチャーシューが食える!

ほーら、麺がつけ汁に浸かんないよ!w

麺は幅広縮れの中華麺。肉をどかして無理やり浸けて、すする「チャーシューざる」。
鶏ガラ豚骨醤油味の、あっさり系。昔ながらの中華そば。“つけ麺”というジャンルの中では、今どき珍しいシンプルな味わい。なのに、

チャーシューがスゴい。繊維質でみっしりしてるのに、やわらかい。濃すぎない味付けが、肉食ってる感すごい。
超まんぞく。
★「ミニチャーシュー丼」のどこがミニなのか

さて、もう一度最初の写真に戻り、被写界深度を深くしてみましょう。後述すると言った右上のどんぶり。

実はこれ、サイドオーダーの「ミニチャーシュー丼」(350円)。

メニューの下に「らぁめん新宿盛り」とありますね。私がネットで事前にリサーチしたところ、こちら「中川家」では、チャーシューのデフォルトの量がほりうちより少なく、ほりうちレベルの盛りにするためにはこちら「新宿盛り」をオーダーすべしとあった。
なので、チャーシューざるもチャーシューの量はやや少なめなんだろうなと見くびって、サイドオーダーとしてミニチャーシュー丼を付けてみた。これが私の勘違いです。

つけ汁につかったチャーシューは充分にボリューミー(※)だし、

「ミニチャーシュー丼」は、ごろごろ乗っかったチャーシューをどけると、深い茶碗の底までコメがみっしり。……これ、たぶん吉野家の牛丼の並くらいのボリュームあるぜ……。どこが「ミニ」なんだ…………。
麺の大盛り無料、という店主の言葉に「普通で」と答えた自分を褒めてあげたい。胃がパンパン。口から出そう。アラフォーにチャーシューメニューをWはキツかった。
普通盛りのチャーシューざると、ミニじゃないミニチャーシュー丼で、私この日の食事はフィニッシュです。ランチだったのに晩ごはんいらなかった。
(※ほりうちに比べチャーシューが少なめというのは「チャーシューらぁめん」の話だと思われる。)
★「らぁめん中川家」まとめ

高田馬場駅からちょっと離れ、立地の悪さがネックの「中川家」。それでも来る価値はあり。

通常のらぁめんメニューは大盛り無料というのが腹ペコさんにはありがたい。
チャーシューメニューは満来・ほりうちの系譜なだけに、安心の味とボリューム。
しかし外のオススメメニューを見ると「岩のりらぁめん」「鶏チャーシューめん」「ミニカレー丼」、グランドメニューには水餃子や春巻など、満来・ほりうちには無いメニューが豊富。
またメニューのどこにも書いてなかったのですが、らぁめんはそれぞれ、醤油or塩の選択ができます。塩らぁめんとは、満来・ほりうちでは無かった味ですよね。
しっかり満来・ほりうちの味を受け継ぎながら、独自進化をする「らぁめん中川家」。満来・ほりうちのファンであれば、少し足を伸ばしても行く価値はあると思いますね。
高田馬場駅からは徒歩10〜15分。最最寄りは都営荒川線 面影橋・学習院下です。
【店舗情報】
名称:らぁめん中川家
住所:東京都豊島区高田3丁目21−11
営業時間:11:00〜21:00
名称:らぁめん中川家
住所:東京都豊島区高田3丁目21−11
営業時間:11:00〜21:00
【Amazon】
訳あり チャーシュー 1kg (500g×2パック) 横浜チャーシュー 切り落とし プロ仕様業務用
posted with amazlet at 18.01.31
サンエイオンラインショップ
売り上げランキング: 9,252
売り上げランキング: 9,252
【楽天】

【送料無料】【楽天1位獲得】本気でこだわりすぎた煮豚「富山こだわり煮豚」650gたれ1本付き