- 2017年11月13日12:00
孤独のグルメ聖地「天下寿司」で今だけ!?“えび塩味”がうまい
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
寿司でもっともいらないネタと訊かれたら“(蒸)海老”と答えるイハラさん。けれど、孤独のグルメ聖地・吉祥寺「天下寿司」で今期間限定で食べられる“えび塩味”が絶品だったので!
先日「天下寿司」吉祥寺店のレポートを上げたばかりですが、昨日・日曜、買い物ついでに再訪。そこで食べた期間限定メニューとおぼしき「えび塩味」という握り寿司が美味かったんですよ。
上にも書いたとおり、私の一番どうでもいい寿司ネタのひとつは、海老です。生の甘エビやボタンエビは別です。
蒸してある、寿司ネタのイラストで描かれる定番ネタとしての海老が、私にとってどうでもいい。異論は認めます。うまい海老食ってねえからだろとか言われても、あ、はいというか言えませんね。
でも、おいしい海老に、天下寿司で出会いました。レーンの上にもPOPに書かれた「えび塩味」。
No Soy source。醤油を使わずそのまま食べていただきたい、天下寿司の、期間限定メニュー。
「好評の為、続けさせて頂きます」。
そんな人気の海老なのか。だったらひとつ試してみるか。ひと皿2貫125円なら、ちょっとチャレンジしてもいいんじゃないかな。
というわけで手に取った、「えび塩味」。
私が海老があまり好みではないのは、特に回転寿司では、パッサパサで旨味がなく、付けた醤油に味が負けるからですよ。
「えび塩味」は、醤油を付けずにそのまま。殻剥きからボイルまで店内で仕込んだこのネタは、身がぷりぷりで、噛みしめるとプツンと切れる食感がおいしい。
ほんのり身に染み込んだ塩の風味が海老の甘味を引き立てておいしい。
これ、3皿くらいは余裕。まさかの海老攻め、10皿のうち5皿くらい「えび塩味」でいい。安い。たくさん食べても支払いは高くならない。いいぞ〜これ。
まあ、前回同様「マグロ三種盛り」や「ビントロ」「エンガワ」などしこたまいただき、
この日オススメだった「真鯛の昆布〆」。
10皿ほどの寿司に生ビールを飲んで2,000円もしない。孤独のグルメ聖地「天下寿司」、回転寿司ブームで寿司の枠を超えたネタを提供して話題になるチェーン店も多い中、実直にオーソドックスな回転寿司たらんと我が道をいく感じ。
20代の時の天下寿司通いを思い出し、また通う時期が来たような気がします。
「えび塩味」は『好評の為、続け』るネタだというので、いつ終了するかわからない期間限定的なもの。
気になる方はお早めに!
【Amazon】
孤独のグルメ 巡礼ガイド (扶桑社ムック)
posted with amazlet at 17.11.13
週刊SPA!『孤独のグルメ』取材班
扶桑社
売り上げランキング: 39,160
扶桑社
売り上げランキング: 39,160
【楽天】
孤独のグルメ Season6 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 松重豊 ]