NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

ミントは白い?緑?……いえ、茶色です。「フィッシャーマンズフレンド」ミントキャンディ

2017-09-18-11-57-04
ミント大好き系漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。

ミントタブレット、ミントキャンディ、そのどれもが白かったり、ミントのアイスは緑色だったりしますよね。でも、それは単なるイメージカラーでしかないのでは? という話。なぜなら茶色いミントキャンディがあるからです。

フィッシャーマンズフレンド
ミントキャンディのハードさ


★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌

肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~

マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
マイナビムック『肉の都東京』に当ブログ管理人・猪原賽がコラムを寄稿!
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)

>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!

★ミントキャンディ「フィッシャーマンズフレンド」がお気に入り

2017-09-18-11-53-22
ミントキャンディ「フィッシャーマンズフレンド オリジナル」(手前右)と、「フォルトゥン ウィルヘルミナミント」タブレットを買って来ました。

「フィッシャーマンズフレンド」は、私が学生時代に出会って、それ以来長年愛用するミントキャンディ。飴です。
このキャンディ、ミントなのに驚きの見た目をしているのですよ。

ちなみに「フォルトゥン ウィルヘルミナミント」は、その驚きを比べてもらうために初めて買いました。
(両方とも輸入食品・コーヒー店「カルディ」で購入。)


★「フィッシャーマンズフレンド」で知る、ミントの“色”

2017-09-18-11-54-36
「フィッシャーマンズフレンド オリジナル(エキストラ ストロング)」は、イギリス産のミントキャンディです。

その原材料は「砂糖、デキストリン、甘味料(甘草)、l-メントール、糊料(トラガントガム)、スパイス、ユーカリ香料」。
色素の材料がないことが確認できますね。

さて、ここで中身のキャンデーそのものを見てもらいましょう。

2017-09-18-11-57-04
左が「フォルトゥン ウィルヘルミナミント」、右が「フィッシャーマンズフレンド」です。

茶色いですね。

ミントと来れば白、あるいは緑。そんな固定観念を崩す自然な茶色。
学生時代の私は、この色にびっくり。そして舐めてびっくり。

「フィッシャーマンズフレンド」は、非常にハッカ香は強く、甘味が抑えめ。ドライでハードなミントそのものを楽しめるキャンディだったのです。

普段強いミントタブレットを好む方は、一度試してみるといいです。これは「カルディ」で買いましたが、「PLAZA」やその他輸入菓子を扱うお店なら必ずあると思います。


★「フォルトゥン ウィルヘルミナミント」もジャンボでいい

2017-09-18-11-53-51
余談ですが、色味を比べてもらうために購入した「フォルトゥン ウィルヘルミナミント」は、オランダ王室御用達のミントタブレットなんですって。

image
ひと粒の大きさは、直径が10円玉より大きく、500円玉より小さいくらい。厚みは10円玉4枚分に匹敵します。そんなジャンボな大粒ミントタブレットは、22粒、たっぷり100g入り。こちらもオススメしておきます。

【Amazon】
フィッシャーマンズフレンドエクストラストロングミント(白)24個入りBOX
フィッシャーマンズフレンド
売り上げランキング: 22,125

【楽天】
フォルトゥン ウィルヘルミナ ミント 100g
フォルトゥン ウィルヘルミナ ミント 100g