- 2017年09月10日17:00
格安自販機の中の“怪しい”?コーラとお茶
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

何だこのパチもん臭いコーラは!? と思ったら、今、缶のコカ・コーラはこういうシンプルなパッケージになってるみたいですね。パチもん臭い格安自販機に並んでたから、つい疑ってしまった。
格安自販機の中の“怪しい”?
気になるコーラとお茶
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★格安自販機の気になる“怪しい”?コーラ

街角の格安自販機。どこのメーカーかもわからないドリンクを100円で売ってるアイツです。

その商品の中に、パチもん臭い赤い奴。こんなシンプルなコーラ見たことない。ロング缶の模様の少なさなんか、バランス悪すぎ。なにこれ。

でも、実際買ってみたら、普通にコカ・コーラでやんの。なにこれ、どういうこと?
★コカ・コーラは3月からパッケージをリニューアルしていた
(日本コカコーラ株式会社プレスリリースより画像転載)
実はコカ・コーラ、3月からパッケージがリニューアル。
(日本コカコーラ株式会社プレスリリースより画像転載)
ペットボトルも同時期に変わっていたのですが、缶ほどには変化に気づきにくい。そして我々がよく見るコーラって、コンビニで売られているペットボトルばかりじゃないですか?
(日本コカコーラ株式会社プレスリリースより画像転載)
「コカ・コーラゼロ」も、缶はこのとおり、コカ・コーラらしさの象徴である赤を基調にしたデザインに変わっていたのです。
★お茶は安定の“格安”クオリティ

そんなコカ・コーラの変化にホッと胸をなでおろす一方、同じ自販機に並んでいたお茶のペットボトルが、ネタ的なアイテムでした。
「すばらしい麦茶」。大手に追随する商品やパッケージで何かと話題のB級ドリンクメーカー、サンガリアの商品です。
……100円格安ペットボトルで何が素晴らしいのだ? 値段か? 値段が素晴らしいのか? 100円ワンコインで細かいお釣りがジャラジャラ出ないのが素晴らしいのか。

「すばらしい麦茶」、「素晴らしい烏龍茶」と来て「お茶」は素晴らしくないのか……と、統一感のなさにククッと笑っていたんですが、よく見れば「お茶」は「S−DRINK」のオリジナルブランドだった。
サンガリアが、模倣チックに攻めるメーカーなのに、さらにそのサンガリアを真似てデザインを揃えてくる「S-DRINK」のやり口がスゴい。怪しさ満点。

面白いな、100円格安自販機。
【Amazon】
【楽天】

サンガリア すばらしい麦茶 500ml×24本【1本あたり40円】☆2ケースまで送料1配送分☆