- 2017年08月28日17:00
中野に「二郎」がオープン!?ただしラーメン屋じゃなくって“立ち呑み屋”

中野に「二郎」がオープンしますが、ラーメンではありません、立ち呑みです。

中野の飲み屋街「ふれあいロード」。その駅手前側にかつて「パッチギ」という韓国風居酒屋がありました。
通りかかった時は既にベニヤ板で表が閉ざされ、そう短くもない「パッチギ」の歴史にふと思いを馳せつつ、お知らせの貼り紙を見てみると……

8月13日に閉店していた「パッチギ」。確か韓国料理店というジャンルは変えずに一度店名を変えたリニューアルを経ているはずですが、8年間ここにあったんですね。入れ替わりの早い中野の飲み屋街にしては、長持ちしたほうだろう。
そしてそれは完全閉店ではなく、業態変更。リニューアルなのだとお知らせされていました。

新たにオープンする店は「立呑み 二郎」。
隣の店が立ち呑み店「鎌倉酒店(北口店)」だというのに、けっこうチャレンジングなリニューアル。
それに加えて二郎系と呼ばれるラーメン店はあっても「二郎」そのものは進出していない中野に、ちょっと紛らわしい名前でブッコんでくるあたり、野心的とも言えます。
そもそも“二郎インスパイア系”と呼ばれるラーメン店は、二郎側の許可も確認もないだろうと思われる「○郎」的な名前を付けがち。本家への遠慮、とも言えますが、“あんな感じのラーメン出すよ”という苦肉の策だったりしますよね。
逆にこちらはそのまま「二郎」を持ってくるくらいなんだがら、店長やオーナーなど関係者にきっとリアルに二郎さんがいるとか、きちんとした謂れがあるのでしょう。
そもそもラーメン屋じゃなく、まるっと違う立ち呑み店ですし。
メインのつまみは素揚げ・煮込み・焼き餃子。
オープンは9月3日(日)12時と、昼飲み上等の店になると思われますね。ちょっとこれは注目しておきたいと思います。
【Amazon】
パッチギ ! スタンダード・エディション [DVD]
posted with amazlet at 17.08.28
ハピネット・ピクチャーズ (2005-07-29)
売り上げランキング: 36,016
売り上げランキング: 36,016
【楽天】
![ラーメン二郎にまなぶ経営学 大行列をつくる26の秘訣 [ 牧田幸裕 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2136/9784492502136.jpg?_ex=128x128)
ラーメン二郎にまなぶ経営学 大行列をつくる26の秘訣 [ 牧田幸裕 ]