- 2017年08月18日17:00
オクラの花にも粘りがある!?花を“食べる”野菜「花オクラ」

大きな大輪の花は、食用野菜です。田舎で出会った食材「花オクラ」は近頃人気のエディブルフラワー(可食花)。オクラなんで粘ります。

田舎の食卓で見慣れないおひたしが出て来ました。きれいな黄色に、朱に染まった根本。これは花びら。
聞けば「花オクラ」という野菜で、不思議とオクラと同じ味とねばりのある食材。

畑に見に行ってみると、雨模様に下向きの花を咲かせていましたが、蕾がたくさん付いており、冒頭の写真のように人の肩の高さまで伸びた茎葉にも15cmほどの大輪の花も咲いていました。
オクラの花なのですが、花が美味しくなるように改良した品種です。この花を食します。この花には、オクラの香りと粘りがあり、野菜らしい濃密な甘さがあります。
花びらを刻んでサラダにしたり、花びらで生ハム等をくるんだりと、食感と彩りが楽しいエディブルフラワーなのです。今年からつくり始め、ものめずらしさも手伝ってか人気商品となっています。
実際食べてみると、数あるエディブルフラワーの中でも、トップクラスの美味しさでしょう。
とは、JA東京中央公式サイトでの「花オクラ」の紹介。オクラの味とねばりは、オクラの花そのものでありながら、実ではなく花を食べるべく品種改良されたものなんですね。
あまりスーパーや八百屋では見かけない珍しい野菜ではありますが、種子などが販売されています。
家庭菜園など趣味にしている方は、育ててみてはいかがでしょうか。
【Amazon】
屋外の植物を植え家庭菜園のホーム植栽最高の自然を1bag = 100個オクラ野菜の種希少健康野菜
posted with amazlet at 17.08.14
SVI
【楽天】

【世界の珍しい野菜】花オクラ/小袋