- 2017年08月03日12:00
ローカル菓子“おにぎりせんべい”がカップ麺に!「おにぎりせんべい味焼うどん」関東人が食べてみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
カップ麺大好き系漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。
関西人の知名度100%、関東人50%、東北に至っては20%以下というローカル菓子「おにぎりせんべい」が、カップ焼きうどんになって発売中。セブン-イレブンとイトーヨーカドーで限定発売らしいですよ。
マスヤ×エースコック
おにぎりせんべい味焼うどん
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★認知度50%の地に「おにぎりせんべい味焼うどん」……?
イトーヨカドーの新商品コーナーに並んでいた「おにぎりせんべい味焼うどん」。エースコックのカップ麺で、関西人なら知らない者はいない定番の菓子「おにぎりせんべい」マスヤとコラボした商品。
マスヤ調べでは大阪100%、東京56%、山形11%と、関西に偏った知名度の「おにぎりせんべい」。
エースコックやマスヤの公式サイトやニュースリリースを見てみましたが、具体的なお知らせは発見できませんでした。
個人ブログや、イトーヨーカドーのとある店舗のブログなどで、7月末から8月頭あたりに発売され、関東以西のセブンイレブン・イトーヨーカドーにて限定販売だという言葉が見えました。
私自身も馴染みない、しかし知らないこともなかった「おにぎりせんべい」。認知度が極めて低い東北で発売しないというのはよくわかるんですが、都内で56%、埼玉で55%、群馬・栃木に至っては30%代という「おにぎりせんべい」の認知度の関東で、よくこんなコラボ商品を、しかも店舗限定で発売するなあ。エースコック大丈夫かなあ。
★「おにぎりせんべい味焼うどん」は具がシンプル過ぎるw
パッケージを開けると、麺・調味たれ・後入れかやくの3種類。
「焼うどん」なので熱湯5分。麺を戻している間に、調味たれをフタの上であたためておきます。
5分後湯を切り、調味タレをかけて混ぜて、後入れかやくをかけて完成です。
か、完成……?
「後入れかやく」っていうかこれ、「刻み海苔」ですね…………。
「おにぎりせんべい」現物の形状を考えれば、「茶色い本体+海苔」の姿は、正しい。
だが、「焼きうどんの麺+海苔」は、圧倒的に具が少ない。キャベツや肉などの湯戻しかやくも何もない、まっさらな具なし焼きうどんに、海苔をかけただけ!!
せめて「おにぎりせんべい」そのものを砕いたやつ、おにぎりせんべいと同じ素材のあられとかトッピングしてくれててもよくない!? それとも俺、第3の小袋出し忘れてる!? はたまた入れ忘れられた不良品!?
「この商品におにぎりせんべいは入っておりません。」
……あ、はい。
さて、味ですが、焦がし醤油の風味がある和風、甘辛味の焼きうどん。素材の味としてはアリです。
具(?)が海苔だけの「おにぎりせんべい」再現度は高いですけど、やや物足りなさを感じたのは、おにぎりせんべいに馴染みのない関東人ゆえの感覚でしょうか。
おにぎりせんべい大好き関西人の方の感想、お聞かせください。
【Amazon】
【楽天】
マスヤ おにぎりせんべい3種アソート 6P×10個 【送料無料】