- 2017年07月13日17:00
『中国麻将(国際公式ルール)の手びき』“ちゅんま”の解説書が無料PDFで配布中
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
麻雀がまったく出来ない漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。
麻雀はできませんが、脚本家の友人が趣味を高じて「中国麻将の手びき」を自作し配布していたので紹介します。興味がある方はぜひDLください。(無料・PDFデータです。)
『中国麻将(国際ルール)の手びき』
無料DL配布中
★「中国麻将(ちゅうごくまーじゃん)」とは
PDFデータで配布されている『中国麻将(国際公式ルール)の手びき』は、2017年6月、石橋大助さんが作成したもの。
「中国麻将」は普段日本で遊ばれている「リーチ麻雀」とは、ややルールが違います。もちろんその名のとおり中国で遊ばれているテーブルゲームで、中国政府認定の国際公式ルールがあります。
我々が普段目にする「リーチ麻雀」は、言ってみれば「日本式麻雀」であり、日本人の大多数がプレイするゲーム。ですが、日本で「中国麻将」を遊ぶ人達はいるし、国際ルールでの大会も開催されています。
★『中国麻将(国際ルール)の手びき』とは
今回紹介する『中国麻将(国際公式ルール)の手びき』は、日本で中国麻将をプレイし普及につとめる団体「日本麻将体育協会」高田馬場支部に所属する、石橋大助さんが作成したもの。ひとりでも中国麻将に親しむファンが増えるよう、リーチ麻雀との違いからルール、役などの解説をする書として執筆したんだそうです。
と言っても、書籍として販売されているものではなく、Googleドライブに置かれ、誰もが無料でDLし閲覧することのできる、PDF形式で配布されているもの。
普通のマージャンを知っている方なら、「中国麻将とは何ぞや」からざっくりとご理解いただける内容となっているはずです。
さらに、中国麻将を知っている方の解説があればより深く理解できる──という、教科書的な作りにしてみました。
と、石橋さんから知らせがあり、私が実際にDLし、プリンターの両面印刷・小冊子モードでプリントアウト、ホチキスで留めたものが、今回の記事で写真に収めたブックレットになります。つまり、PDFを元に作ったコピー誌みたいなものですね。
▲全34ページ、カラーもふんだんに使われわかりやすいブックレット
(右上の八卦鏡のようなものは猪原の私物のハンドスピナーで記事・内容と関係はありません)
石橋さんが仕事の傍ら、中国麻将の普及のために趣味で作成した『中国麻将の手引き』。
Amazon等で検索しても、意外に中国麻将に関する書籍はなく、確かにこういうガイドブックがあれば、中国麻将の普及に繋がるかもしれない。
というわけで、DLリンク先も合わせて今回紹介しています。
PDFをDLして読むだけでも、本という形で欲しいのであればお宅のプリンターで小冊子印刷してみても。
『中国麻将(国際公式ルール)の手びき』データのダウンロード先は、以下のとおりです。
★実際に「中国麻将」を体験したい方は高田馬場へぜひ
また、石橋さんによれば、高田馬場にある雀荘「ガラパゴス高田馬場店」では、第1・3木曜日の10:30〜16:30の間に、中国麻将の初心者講習をされているそうですよ。中国麻将を少し体験してみたいな、見てみたいなという方は実際に雀荘に行ってみるのも手かもしれません。
上記アドレスでDL配布されている『中国麻将(国際公式ルール)の手びき』を自分で印刷するのは、結構手間もおカネもかかるというのであれば、「ガラパゴス高田馬場店」では印刷し綴じたものを常時無料で配布しているとのことです。
★ちなみに「石橋大助」さんとは
冒頭、石橋大助さんのことを、私の「脚本家の友人」と紹介しました。実は、今回紹介した『中国麻将(国際公式ルール)の手びき』を執筆した石橋大助さんは、『あにトレ!EX』とその続編『あにトレ!XX』のシリーズ構成を努めた脚本家さん。
私が原作を書いた連載マンガ『放課後カタストロフィ』の特典オーディオドラマの脚本を書いてくださった縁で知り合った方なんですよ。
皆さんには石橋さんのそんな本業のほうも知ってもらって、この記事を終わります。では。
▲『放課後カタストロフィ』特典オーディオドラマPV(潘めぐみさん出演/現在はオーディオドラマは公開されていません)
【Amazon】
あにトレ! EX [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.07.12
アース・スター (2016-02-26)
売り上げランキング: 15,455
売り上げランキング: 15,455
【楽天】
★BD/あにトレ!XX〜ひとつ屋根の下で〜 ディレクターズカット版(Blu-ray) (初回限定生産版)/TVアニメ/SMIB-6