- 2017年06月16日17:00
〝神〟コラボ!「ぼんち揚」カラムーチョ味が湖池屋お墨付きの再現度!

激辛もせんべいも大好き系漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。
定番せんべい「ぼんち揚」の「カラムーチョ ホットチリ味」をコンビニで発見。元祖カラムーチョ・湖池屋お墨付きの味というのも納得です。
「ぼんち揚カラムーチョ味」は
“元祖”の味に肉薄する!
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★「ぼんち揚」と「カラムーチョ」がコラボ!

コンビニで発見した新商品「ぼんち揚もっとカラムーチョホットチリ味」。
「ぼんち揚」は、そのメーカー名も「ぼんち」というほど、定番・主力のおせんべい。
そのパッケージに「湖池屋カラムーチョ」のキャラクターが侵食し、面積もフィフティ・フィフティのコラボが実現しています。

その味は「湖池屋お墨付き!!」。

「もっとカラムーチョらしいおいしさに仕上げました!」
その姿勢は、(前身の「揚小丸」時代を含め)50年以上の歴史ある「ぼんち揚」の、お菓子の先輩としての威厳がありません(笑)。
★元祖に肉薄!「ぼんち揚カラムーチョ味」

さて、そんな「ぼんち揚カラムーチョ味」。いつもの小さな揚げせんべいの形状は、完全に「ぼんち揚」。
赤い色味は、「カラムーチョ」。
「○○と▲▲がコラボした」菓子と言えば、「形だけで、味の再現度は……まあ、ね……ふ〜ん」というものが多い中、この「ぼんち揚カラムーチョ味」は、口に放り込んでガリガリ噛んだ途端に、
「これ、カラムーチョだ!!」と叫びたいほど、味が元祖カラムーチョに肉薄! この再現度すごい!
そしてガリガリ、ガリガリと「ぼんち揚」ならではの食感を楽しんでいると、だんだん醤油味も口に染みてくる。最終的には、「ぼんち揚」のあと引く感じが出てきて、60gのミニパックを朝から一気にむさぼり食ってしまいました。
ざっくり判断すれば、調味粉の割合は「カラムーチョチリ味 8:ぼんち揚醤油味 2」といったところか。
カラムーチョの辛味・旨味を立てつつ、実はぼんち揚でまとまっている。そりゃお墨付きも出るよなというおいしさで、ぜひ皆さんにオススメしたい。

「ぼんち揚カラムーチョ味」、6パック版も発売されているもよう。ぜひ食べてみてくださいね。
【Amazon】
ぼんち 6パックぼんち揚カラムーチョ味 90g×12袋
posted with amazlet at 17.06.15
ぼんち (2016-09-05)
売り上げランキング: 114,051
売り上げランキング: 114,051
【楽天】

【送料無料(沖縄・離島除く)】ぼんち ぼんち揚・ピーナツあげ・うに揚げせん お好み12個セット(4個単位)/せんべい/おかき/お菓子